日本フエルトから6回目の株主優待の品をもらいました
こんばんは
先日、保有銘柄の(3512)日本フエルトから株主優待が届きました。
クオカード300円分です。
金額は300円ですが、今年のデザインは例年より良いように思います。

この銘柄は、以前の記事にも書いたように保有株数、保有期間によって株主優待の内容が異なります。
私は、この銘柄を3年以上保有しているのですが、貸株を利用していて権利日に解除するのを忘れ、3年ではなく、1年継続保有扱いになっているため、残念ながら300円分しかもらえていません
株価の面では、コロナの影響で一時大きく下がっていましたが、また通常通りの価格に戻っています。
フエルトという社名からマスクにも少し関連あるのかもと思いましたが、製紙用が主なので、あまり関連はないようで、株価も良い意味でも悪い意味でも安定しています。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

先日、保有銘柄の(3512)日本フエルトから株主優待が届きました。
クオカード300円分です。
金額は300円ですが、今年のデザインは例年より良いように思います。

この銘柄は、以前の記事にも書いたように保有株数、保有期間によって株主優待の内容が異なります。
私は、この銘柄を3年以上保有しているのですが、貸株を利用していて権利日に解除するのを忘れ、3年ではなく、1年継続保有扱いになっているため、残念ながら300円分しかもらえていません

株価の面では、コロナの影響で一時大きく下がっていましたが、また通常通りの価格に戻っています。
フエルトという社名からマスクにも少し関連あるのかもと思いましたが、製紙用が主なので、あまり関連はないようで、株価も良い意味でも悪い意味でも安定しています。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- (4433)ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングスから8回目の株主優待をもらいました
- 日本フエルトから6回目の株主優待の品をもらいました
- アンケートに答えて、(3646)駅探からクオカードをもらいました
テーマ : 株主優待&総会のおみやげ
ジャンル : 株式・投資・マネー