投資成績(2020/6末)
こんにちは
少し遅くなりましたが、今日は、6月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
含み損益は、+1,750,043円でした。
【2013~2019年に決済した銘柄】
2013~2018年の確定損益は、+1,256,643円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)
【今年決済した銘柄】
ありません。
ということで、これまでの総損益は、+3,006,686円でした。
(年初来の損益は-430,308円)
今四半期の成績は、プラス100万円くらいでした。
ただ、まだ1月からの下げの分をすべて取り戻すことはできませんでした。
コロナの影響で下がっていた株価が反転し、ほとんどの銘柄が上昇しました。
特に上がったのは、丸和運輸機関、リクルート、ジャフコなどでした。
<今後の方針>
しばらく株価が低迷すると思っていて、状況によっていくつか銘柄を買い増しする予定だったのですが、予想に反して大きく株価が上がってしまいました。
10年に1度の買場と思っていたのですが、あまり多くの銘柄を買うことができず、チャンスを逃した印象です
まだコロナが収まったわけではなく、起業も業績が悪くなるところが多いため、どこかで株価が大きく下がる可能性が十分にあると思うので、いまの局面ではよほど良いと思う銘柄以外は買わないつもりで、逆に株価が上がりすぎている銘柄やもう見込みの薄い銘柄を決済したいと考えています。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

少し遅くなりましたが、今日は、6月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
銘柄名 (保有目的) | 株数 | 買値 (円) | 現在値 (円) | 配当金等 (円) | 損益(円) |
カーメイト (長期) | 200 | 638.97 | 860 | 23,117 | 67,323 |
ヒト・コミュニケーションズ (中期) | 200 | 678 | 1,042 | 22,653 | 95,453 |
ヨシコン (中期) | 200 | 1194 | 898 | 34,670 | -24,530 |
日本フエルト (長期) | 200 | 427 | 471 | 16,514 | 25,409 |
三桜工業 (長期) | 200 | 726 | 674 | 29,900 | 19,500 |
トヨタ自動車 (長期) | 26 | 6669.23 | 6,762 | 34,020 | 36,432 |
駅探 (中期) | 100 | 515 | 498 | 10,861 | 9,161 |
アサヒホールディングス (中期) | 100 | 1705 | 2,854 | 49,300 | 164,200 |
エリアリンク (中期) | 200 | 1290 | 884 | 48,000 | -33,200 |
朝日ネット (長期) | 100 | 487 | 1,329 | 9,950 | 94,150 |
リクルートホールディングス (中期) | 200 | 1034 | 3,682 | 21,519 | 551,119 |
ファンコミュニケーションズ (中期) | 200 | 925.97 | 448 | 17,057 | -78,537 |
モリト (長期) | 200 | 743 | 663 | 23,660 | 7,660 |
日本空調サービス (中期) | 200 | 384 | 726 | 19,370 | 87,870 |
スター精密 (中期) | 200 | 1497 | 1,199 | 56,200 | -3,400 |
ファンコミュニケーションズ (短期) | 200 | 984.8 | 448 | 14,666 | -92,694 |
フィデアホールディングス (長期) | 1000 | 232 | 101 | 35,000 | -96,000 |
ジャフコ (中期) | 100 | 4471.29 | 3,635 | 42,793 | -40,836 |
丸和運輸機関 (長期) | 400 | 396.3 | 3,025 | 35,091 | 1,086,591 |
ブリヂストン (長期) | 100 | 4018 | 3,469 | 61,000 | 6,100 |
イオンフィナンシャルサービス (中期) | 200 | 2626.5 | 1,175 | 35,000 | -255,300 |
大林組 (長期) | 200 | 984.57 | 1,008 | 7,969 | 12,656 |
小松製作所 (中期) | 200 | 1680.00 | 2,204 | 6,216 | 110,916 |
含み損益は、+1,750,043円でした。
【2013~2019年に決済した銘柄】
2013~2018年の確定損益は、+1,256,643円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)
【今年決済した銘柄】
ありません。
ということで、これまでの総損益は、+3,006,686円でした。
(年初来の損益は-430,308円)
今四半期の成績は、プラス100万円くらいでした。
ただ、まだ1月からの下げの分をすべて取り戻すことはできませんでした。
コロナの影響で下がっていた株価が反転し、ほとんどの銘柄が上昇しました。
特に上がったのは、丸和運輸機関、リクルート、ジャフコなどでした。
<今後の方針>
しばらく株価が低迷すると思っていて、状況によっていくつか銘柄を買い増しする予定だったのですが、予想に反して大きく株価が上がってしまいました。
10年に1度の買場と思っていたのですが、あまり多くの銘柄を買うことができず、チャンスを逃した印象です

まだコロナが収まったわけではなく、起業も業績が悪くなるところが多いため、どこかで株価が大きく下がる可能性が十分にあると思うので、いまの局面ではよほど良いと思う銘柄以外は買わないつもりで、逆に株価が上がりすぎている銘柄やもう見込みの薄い銘柄を決済したいと考えています。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 投資成績(2020/9末)
- 投資成績(2020/6末)
- 投資成績(2020/3末)