短期売買の実践①~セーレン~
こんばんは
今日は、久々に株式を買い付けました。
バリューなのか、グロースなのか微妙な投資なのですが、グロース、かつ、機動的に売買する予定と考え、短期売買のカテゴリーにしました。
ということで、第1回目の短期売買の実践は、(3569)セーレンを買いました。
【事業内容】1889年精練発祥。素材で旧カネボウ事業譲受、製品は自動車シート材、衣料等へ垂直展開
※短期売買では、市場の影響も考慮したいので、日経平均(終値)も記録し、分析に利用することにしました。
(ベンチマークと考えて良いかもしれません。)
【シナリオと投資期間】
業績が良く、かつ、この夏に力を入れている消臭アンダーウェアのヒットから近いうちに注目されると考えました。
具体的には、商品がマスコミに取り上げられる、または、次の決算発表あたりに株価を上げると予想します。
投資期間は1年以内、利益確定は株価800円程度、損切りは株価500円程度(年初来高値、安値を参考にしました)を考えていますが、柔軟に対応するので予定を変える可能性があります。
<好材料>
・業績は安定、かつ、拡大傾向
・特にPBRに割安感があり、利回り、PERからもやや割安と言える
<懸念点>
・海外展開も積極的なため、海外の情勢に左右される部分も多い
・株価が割安水準で放置されており、今後の成長力は疑問視されているのかもしれない
なお、買付け時は、テクニカル指標も参考にし、RSI(25日)は55、移動平均乖離率(25日)は-2.8%程度だったので、高値つかみではないと考えています。
いろいろと他に買いたい銘柄もありましたが、第1回目はこの銘柄に賭けました。
今回は短期売買を予定しているので、テクニカル指標を活用したり、日経平均の寄与度を考えたり、いろいろと新しい手法を使えるので楽しみです。
(2014/1/8追記)
決済しました。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

今日は、久々に株式を買い付けました。
バリューなのか、グロースなのか微妙な投資なのですが、グロース、かつ、機動的に売買する予定と考え、短期売買のカテゴリーにしました。
ということで、第1回目の短期売買の実践は、(3569)セーレンを買いました。
【事業内容】1889年精練発祥。素材で旧カネボウ事業譲受、製品は自動車シート材、衣料等へ垂直展開
セーレン (2013/8/13) | 日経平均株価 | |
株価 (円) | 664.92 | 13,867 |
購入株数 (株) | 200 (2単元) | - |
利回り (%) | 2.25 | - |
PER (倍) | 14.56 | - |
PBR (倍) | 0.79 | - |
自己資本比率 (%) | 53.22 | - |
※短期売買では、市場の影響も考慮したいので、日経平均(終値)も記録し、分析に利用することにしました。
(ベンチマークと考えて良いかもしれません。)
【シナリオと投資期間】
業績が良く、かつ、この夏に力を入れている消臭アンダーウェアのヒットから近いうちに注目されると考えました。
具体的には、商品がマスコミに取り上げられる、または、次の決算発表あたりに株価を上げると予想します。
投資期間は1年以内、利益確定は株価800円程度、損切りは株価500円程度(年初来高値、安値を参考にしました)を考えていますが、柔軟に対応するので予定を変える可能性があります。
<好材料>
・業績は安定、かつ、拡大傾向
・特にPBRに割安感があり、利回り、PERからもやや割安と言える
<懸念点>
・海外展開も積極的なため、海外の情勢に左右される部分も多い
・株価が割安水準で放置されており、今後の成長力は疑問視されているのかもしれない
なお、買付け時は、テクニカル指標も参考にし、RSI(25日)は55、移動平均乖離率(25日)は-2.8%程度だったので、高値つかみではないと考えています。
いろいろと他に買いたい銘柄もありましたが、第1回目はこの銘柄に賭けました。
今回は短期売買を予定しているので、テクニカル指標を活用したり、日経平均の寄与度を考えたり、いろいろと新しい手法を使えるので楽しみです。
(2014/1/8追記)
決済しました。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 短期売買の実践③~フィールズ~
- 短期売買の実践②~大塚HD~
- 短期売買の実践①~セーレン~