コロナどうなる??
こんばんは
ずいぶん久しぶりに生存報告(?)です。
さて、2月くらいから株式市場だけでなく、実生活でもコロナウイルス一色になってしまいました
学校や会社などいろいろと大変なことになっていますが、私はなんとか生きています・・・
1月にこのウイルスの話が出てきたときには、1週間くらいで話題にもならなくなると思ったのですが、全然見当外れでした。
まさか、その後、今のようなマスク一色の世界になるとは!!
正直、保有銘柄の含み損が大きくなってきてあまり元気が出ないのですが、東日本大震災以来の10年に1度くらいの買場になる可能性も十分あり得ると考えています。
(ちなみに、震災のときは地震の次の日に買ってうまくいきました。)
この騒ぎがどうなるかはわかりませんが、株に関してはあまりにも下がったので、そろそろ反発もありえると考えており、少しずつ買っていこうと思います。
暴落の時にいつも痛感するのですが、普段から心がける重要なことは2つあって、「こまめに利益確定しておくこと」と「暴落後に買えるように余裕資金を持っておくこと」です。
私はいつものことですが、今回も余裕資金はありますが、利益はあまり確定できていません。
ただ、今回はいつもより良かったことがあって、少しだけですが利益を確定しておいたこと、最近は株価水準が高いと感じていたのでほとんど株を買っていませんでした。
また、日経平均2万円を割ったら少しずつ買いにいくつもりだったのですが、下げが早すぎて買っておらず、早仕掛けにもなっていません。(結果的に今からでも早仕掛けになる可能性はありますが。)
実際に買うといっても、どのタイミングでどれだけの資金をどの銘柄に投入するのか難しいのですが、、もう少し安い水準で買いたいと思っていた銘柄、もしくは日経平均のETFを少しづつ買っていく予定です。
どこが底かわからないので、例えば日経平均が500円下がれば、50万円投入するというようなイメージです。
結果がどうなるかわかりませんが、1~2か月後にはこの判断が良かったのか悪かったのか判明すると思います。
コロナ絡みではいろいろ書きたいことはあるのですが、今日はもう遅いので、この辺にしときます。
久しぶりにブログ書いたので、書き方が良くわからなくなっていました・・・
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

ずいぶん久しぶりに生存報告(?)です。
さて、2月くらいから株式市場だけでなく、実生活でもコロナウイルス一色になってしまいました

学校や会社などいろいろと大変なことになっていますが、私はなんとか生きています・・・
1月にこのウイルスの話が出てきたときには、1週間くらいで話題にもならなくなると思ったのですが、全然見当外れでした。
まさか、その後、今のようなマスク一色の世界になるとは!!
正直、保有銘柄の含み損が大きくなってきてあまり元気が出ないのですが、東日本大震災以来の10年に1度くらいの買場になる可能性も十分あり得ると考えています。
(ちなみに、震災のときは地震の次の日に買ってうまくいきました。)
この騒ぎがどうなるかはわかりませんが、株に関してはあまりにも下がったので、そろそろ反発もありえると考えており、少しずつ買っていこうと思います。
暴落の時にいつも痛感するのですが、普段から心がける重要なことは2つあって、「こまめに利益確定しておくこと」と「暴落後に買えるように余裕資金を持っておくこと」です。
私はいつものことですが、今回も余裕資金はありますが、利益はあまり確定できていません。
ただ、今回はいつもより良かったことがあって、少しだけですが利益を確定しておいたこと、最近は株価水準が高いと感じていたのでほとんど株を買っていませんでした。
また、日経平均2万円を割ったら少しずつ買いにいくつもりだったのですが、下げが早すぎて買っておらず、早仕掛けにもなっていません。(結果的に今からでも早仕掛けになる可能性はありますが。)
実際に買うといっても、どのタイミングでどれだけの資金をどの銘柄に投入するのか難しいのですが、、もう少し安い水準で買いたいと思っていた銘柄、もしくは日経平均のETFを少しづつ買っていく予定です。
どこが底かわからないので、例えば日経平均が500円下がれば、50万円投入するというようなイメージです。
結果がどうなるかわかりませんが、1~2か月後にはこの判断が良かったのか悪かったのか判明すると思います。
コロナ絡みではいろいろ書きたいことはあるのですが、今日はもう遅いので、この辺にしときます。
久しぶりにブログ書いたので、書き方が良くわからなくなっていました・・・

にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 2016年度分のNISAロールオーバーをしました
- コロナどうなる??
- 株主総会の季節がやってきました