(8914)エリアリンクと(5280)ヨシコンの決算発表

こんにちは

昨日までは連休中に株式市場に大きな影響を与えるような出来事はなかったと安心していたのですが、今日になって米中貿易摩擦の懸念が大きくなり、火曜日の日本市場は急落しそうで、少し心配です。


さて、4/26に、保有銘柄2社の決算発表があったので、メモをしておきます。
どちらの決算も事前に上方修正、下方修正があったので、結果を受けて大きく株価が変わることはなさそうではありますが。

(8914)エリアリンク
エリアリンク <8914> [東証M] が4月26日大引け後(16:00)に決算を発表。19年12月期第1四半期(1-3月)の経常利益(非連結)は前年同期比88.9%増の11.7億円に拡大し、1-6月期(上期)計画の17.8億円に対する進捗率は65.9%に達し、5年平均の46.6%も上回った。
(株探ニュースより引用)


エリアリンクの結果は良かったですが、決算発表の2日前に上方修正の発表済みなので、あまり株価には影響はなさそうです。

この銘柄の株価は昨年の今頃は、4,000円くらいだったのに、第3者割当の発表や今期の大幅減益予想で、現在1,000円ちょっとになってしまっています。
利益確定のタイミングをはっきり逃したのは間違いありませんが、上方修正により、懸念の1つである今期の業績はそれほど悪くなくなったので、もう少し株価が戻ることを期待しています。


(5280)ヨシコン
ヨシコン <5280> [JQ] が4月26日大引け後(16:00)に決算を発表。19年3月期の連結経常利益は前の期比20.1%減の25.3億円になったが、20年3月期は前期比4.5%増の26.5億円に伸びる見通しとなった。
同時に、今期の年間配当は前期比3円増の45円に増配する方針とした。
(株探ニュースより引用)


ヨシコンの結果は良くはないですが、前期の決算は下方修正で織り込み済み、今期予想は増益とは言えわずかなので、なんとも言えないという感じです。
もともと配当性向が低かったので、配当が前期は増えて、今期も増える予想なのは良かったかなと思います。

この会社は、PER、PBRなどの指標は非常に割安ですが、株価はずっと低迷しています。
業績が伸びていないからと言えば、それまでなのかもしれませんが、全然当たらない会社の業績予想や低い配当性向、時折ある立会外分売による株の放出などそれ以外のところにも問題があると思います。

配当性向の問題だけは解決されつつあるので、少しでも株価が上がってくれればありがたいのですが・・・
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : 株式投資
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード