保有銘柄の決済~丸和運輸機関~
本日、(9090)丸和運輸機関を決済しました。
表の通り、損益は+652,191円(+411.5%)となりました
この銘柄は、4年ほど前にバリュー投資として買った銘柄です。
(購入時からは、株式4分割しています。)
IPOした頃から知っている銘柄で、運送会社ということで地味そうというイメージしかなかったのですが、多くのブログで取り上げられていて調べてみたところ、まあまあ良さそうに思ったので、買ってみることにしました。
購入したときに書いている通り、利回りが高く安定した業績である反面、そこまで急成長するとは思っておらず、1年ぐらい保有して10~20%くらい利益が出たら良いなあという程度の期待感でした。
実際は、予想以上に利益が伸びたことやアマゾンからの配送を委託したことなどにより株価は急伸しました。
業績が伸びていることや今後も事業を拡大しようとしていることから、まだ株価が上がる可能性もありますが、ずいぶん株価が上がったことから半分利益確定することにしました。
保有期間4年足らずで、配当金を合わせると5倍以上になり、文句なしにこのブログでのNO1の取引となりました。
あんまり期待せずに買ったので、完全なまぐれ当たりなのですが、今回に関しては、自分の性格(そこそこ良さそうな銘柄を何となく買う、買った銘柄をあまり売らない)が良い方向に働いたのかなあと思います。
今後は、こういった銘柄を狙って買えるようになりたいものです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
株数 (株) | 買値 (2015/5/28) | 売値 (2019/3/26) | 受取 配当金等 | 損益 (円) |
200 | 792.5 | 3940 | 22,691 | 652,191 |
表の通り、損益は+652,191円(+411.5%)となりました

この銘柄は、4年ほど前にバリュー投資として買った銘柄です。
(購入時からは、株式4分割しています。)
IPOした頃から知っている銘柄で、運送会社ということで地味そうというイメージしかなかったのですが、多くのブログで取り上げられていて調べてみたところ、まあまあ良さそうに思ったので、買ってみることにしました。
購入したときに書いている通り、利回りが高く安定した業績である反面、そこまで急成長するとは思っておらず、1年ぐらい保有して10~20%くらい利益が出たら良いなあという程度の期待感でした。
実際は、予想以上に利益が伸びたことやアマゾンからの配送を委託したことなどにより株価は急伸しました。
業績が伸びていることや今後も事業を拡大しようとしていることから、まだ株価が上がる可能性もありますが、ずいぶん株価が上がったことから半分利益確定することにしました。
保有期間4年足らずで、配当金を合わせると5倍以上になり、文句なしにこのブログでのNO1の取引となりました。
あんまり期待せずに買ったので、完全なまぐれ当たりなのですが、今回に関しては、自分の性格(そこそこ良さそうな銘柄を何となく買う、買った銘柄をあまり売らない)が良い方向に働いたのかなあと思います。
今後は、こういった銘柄を狙って買えるようになりたいものです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 保有銘柄の決済~ダイワ 上場投信-日経225~(3回目)
- 保有銘柄の決済~丸和運輸機関~
- 保有銘柄の決済~リクルートホールディングス~