投資成績(2018/9末)

こんにちは

9月も終わり、四半期末ということで、9月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。


<投資成績と分析>

【保有銘柄】
銘柄名
(保有目的)
株数買値
(円)
現在値
(円)
配当金等
(円)
損益(円)
カーメイト
(長期)
200638.97 87316,10362,909
ヒト・コミュニケーションズ
(中期)
200678 1,80114,873239,473
ヨシコン
(中期)
2001194 1,37820,80457,604
日本フエルト
(長期)
200427 51611,76829,663
三桜工業
(長期)
200726 79821,50035,900
トヨタ自動車
(長期)
266669.23 7,09522,58033,650
駅探
(中期)
100515 1,0297,17358,573
アサヒホールディングス
(中期)
1001705 2,07824,30061,600
エリアリンク
(中期)
2001290 2,49530,800271,800
朝日ネット
(長期)
100487 5296,30010,500
リクルートホールディングス
(中期)
3001034 3,79218,410845,810
ファンコミュニケーションズ
(中期)
200925.97 69610,999-34,995
モリト
(長期)
200743 91617,52252,122
日本空調サービス
(中期)
200384 84210,762102,462
スター精密
(中期)
2001497 2,02034,200138,800
ファンコミュニケーションズ
(短期)
200984.8 6968,608-49,152
フィデアホールディングス
(長期)
1000232 17123,000-38,000
ジャフコ
(中期)
1004471.29 4,42024,46519,336
丸和運輸機関
(長期)
400792.5 4,25038,1021,421,102
ブリヂストン
(長期)
1004018 4,29337,00064,500
イオンフィナンシャルサービス
(中期)
2002626.5 2,3537,800-46,900

含み損益は、+3,336,757円でした。

【2013~2017年に決済した銘柄】
2013~2017年の確定損益は、+312,375円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)

【今年決済した銘柄】
ありません。

ということで、これまでの総損益は、+3,649,132円でした。
(年初来の損益-187,823円


今四半期は、プラス約10万円といまいち波に乗り切れませんでした。
1~3月のマイナスが大きく、今年度はまだマイナス圏で、日経平均がバブル以来の最高値更新などと盛り上がっている中、蚊帳の外と言った感じです。

ただし、8月後半くらいはかなり調子が悪かったのが、9月後半になって盛り返してきており、やや明るい雰囲気になってきてはいます。

銘柄別には、リクルートホールディングスの調子が良かった一方、前四半期に引き続き、エリアリンクの株価は大きく下がってしまっています。


<今後の方針>

株価が上がりすぎている可能性が高い銘柄については、利益を確定させる予定です。

また、いくつか気になっている銘柄があるので、現在は高値圏にありますが、株価が調整する局面があれば、購入します。


以下、特に気になる銘柄です。

エリアリンク・・・第三者割当発表以降、株価が下げトレンドになってしまいました。利益確定しようとしていたときに発表があり機を逃した感じですが、ビジネス的には有望と思うので、しばらくは株価回復を待ちます。

リクルートホールディングス・・・業績は悪くなく、今後も期待できる銘柄と思ってはいますが、短期的に株価が上がりすぎている感もあるので、部分的にでも利益確定させる予定です。

カーメイト・・・保有額が少ないので影響はあまりありませんが、株価がどんどん下がってきています。やっぱりドライブレコーダーで騒がれていたときに株価が上がり過ぎていたのだと思います。
この銘柄も利益確定のチャンスを逃してしまった感があります・・・
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : 株式投資
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード