立会外分売銘柄の分析~大和コンピューター~(2018/9/19分売実施)
(2018/9/18分析)
こんばんは
今日は、(3816)大和コンピューターの立会外分売の分析を行います。
【事業内容】基幹系業務ソフトの2次請け開発会社。大塚商会とSCSK(旧住商情報システム)が有力顧客
【評価】★★★★ (★5つが満点:分売日当日の評価です。)
利回り1.77%、予想PER12.88倍、実績PER12.94倍、PBR0.87倍とPBR面で割安感があります。
分売数量は、少ないです。
分売数量が少なく、また、割安感があって安心して買いやすいことから利益が出る可能性が高いと予想します。
業績があまり伸びていないことやディスカウント率がいまいちなど良くない点もありますが、なんと言っても分売数量が非常に少ないことが大きいと思います。
(2018/9/19追記)
【結果】★★★★★
前日終値を上回って始まり、そこからさらに上昇しました。後場になると少し勢いが衰えましたが、それでも前日終値+2%を超える株価で引けました。
思ったより少し強かったです。
分売数量が少ないという恵まれた条件に加えて、今日は地合が非常に良かったことが大きかったと思います。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
こんばんは

今日は、(3816)大和コンピューターの立会外分売の分析を行います。
【事業内容】基幹系業務ソフトの2次請け開発会社。大塚商会とSCSK(旧住商情報システム)が有力顧客
現在株価 (円) | 1,036 |
分売価格 (円) | 1,011 |
ディスカウント率 (%) | 2.41 |
分売数量 (株) | 40,000 |
最低申込数量 (株) | 100 |
申込上限数量 (株) | 1,000 |
分売実施日 | 2018/9/19 |
【評価】★★★★ (★5つが満点:分売日当日の評価です。)
利回り1.77%、予想PER12.88倍、実績PER12.94倍、PBR0.87倍とPBR面で割安感があります。
分売数量は、少ないです。
分売数量が少なく、また、割安感があって安心して買いやすいことから利益が出る可能性が高いと予想します。
業績があまり伸びていないことやディスカウント率がいまいちなど良くない点もありますが、なんと言っても分売数量が非常に少ないことが大きいと思います。
(2018/9/19追記)
【結果】★★★★★
分売価格 (円) | 1,011 |
始値 (円) | 1,051 |
高値 (円) | 1,075 |
安値 (円) | 1,050 |
終値 (円) | 1,060 |
前日終値を上回って始まり、そこからさらに上昇しました。後場になると少し勢いが衰えましたが、それでも前日終値+2%を超える株価で引けました。
思ったより少し強かったです。
分売数量が少ないという恵まれた条件に加えて、今日は地合が非常に良かったことが大きかったと思います。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 立会外分売銘柄の分析~ショーエイ~(2018/9/20分売実施)
- 立会外分売銘柄の分析~大和コンピューター~(2018/9/19分売実施)
- 立会外分売銘柄の分析~グリムス~(2018/9/10分売実施)