投資成績(2018/6末)
こんばんは
6月も終わり、四半期末ということで、6月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
含み損益は、+3,236,713円でした。
【2013~2017年に決済した銘柄】
2013~2017年の確定損益は、+312,375円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)
【今年決済した銘柄】
ありません。
ということで、これまでの総損益は、+3,549,088円でした。
(年初来の損益-287,867円)
今四半期は、プラス約35万円とまずまずの結果でした。
ただし、1~3月までのマイナスが大きかったので、今年の成績は、まだマイナス圏となっています。
銘柄別には、丸和運輸機関が持ち直し、リクルートホールディングスの調子が良かった一方、第三者割り当てを発表した影響で、エリアリンクの株価は大きく下がってしまっています。
<今後の方針>
しばらくの間は、様子見の予定です。
ただし、大きく株価が上がる銘柄があれば利益確定、不祥事やよほどの業績悪化があった銘柄は損切りをします。
また、確率はかなり低いですが、有望そうなIPOに当選すれば、購入する予定です。
以下、特に気になる銘柄です。
エリアリンク・・・株価がずいぶん上がっていたので、半分だけ利益確定しようと思っていたところに、第三者割当が発表されてしまい、株価が下がってしまいました。しばらく様子見になりそうです。
駅探・・・定期的に起こっている(?)の株価の急騰が起こりました。これまでと同じだと、また株価が調整して元の水準近くに戻るので、利益確定しといたほうが良いかもしれません。1単元しか持っていないので、たいした影響はありませんが。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

6月も終わり、四半期末ということで、6月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
銘柄名 (保有目的) | 株数 | 買値 (円) | 現在値 (円) | 配当金等 (円) | 損益(円) |
カーメイト (長期) | 200 | 638.97 | 1,011 | 16,103 | 90,509 |
ヒト・コミュニケーションズ (中期) | 200 | 678 | 1,995 | 14,873 | 278,273 |
ヨシコン (中期) | 200 | 1194 | 1,611 | 20,804 | 104,204 |
日本フエルト (長期) | 200 | 427 | 515 | 11,768 | 29,463 |
三桜工業 (長期) | 200 | 726 | 706 | 21,500 | 17,500 |
トヨタ自動車 (長期) | 26 | 6669.23 | 7,170 | 22,580 | 35,600 |
駅探 (中期) | 100 | 515 | 1,100 | 7,173 | 65,673 |
アサヒホールディングス (中期) | 100 | 1705 | 2,065 | 24,300 | 60,300 |
エリアリンク (中期) | 200 | 1290 | 3,065 | 30,800 | 385,800 |
朝日ネット (長期) | 100 | 487 | 522 | 6,300 | 9,800 |
リクルートホールディングス (中期) | 300 | 1034 | 3,066 | 18,410 | 628,010 |
ファンコミュニケーションズ (中期) | 200 | 925.97 | 748 | 10,999 | -24,595 |
モリト (長期) | 200 | 743 | 996 | 15,528 | 66,128 |
日本空調サービス (中期) | 200 | 384 | 835 | 10,762 | 101,062 |
スター精密 (中期) | 200 | 1497 | 1,716 | 34,200 | 78,000 |
ファンコミュニケーションズ (短期) | 200 | 984.8 | 748 | 8,608 | -38,752 |
フィデアホールディングス (長期) | 1000 | 232 | 172 | 23,000 | -37,000 |
ジャフコ (中期) | 100 | 4471.29 | 4,505 | 24,465 | 27,836 |
丸和運輸機関 (長期) | 400 | 792.5 | 4,055 | 38,102 | 1,343,102 |
ブリヂストン (長期) | 100 | 4018 | 4,333 | 29,000 | 60,500 |
イオンフィナンシャルサービス (中期) | 200 | 2626.5 | 2,364 | 7,800 | -44,700 |
含み損益は、+3,236,713円でした。
【2013~2017年に決済した銘柄】
2013~2017年の確定損益は、+312,375円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)
【今年決済した銘柄】
ありません。
ということで、これまでの総損益は、+3,549,088円でした。
(年初来の損益-287,867円)
今四半期は、プラス約35万円とまずまずの結果でした。
ただし、1~3月までのマイナスが大きかったので、今年の成績は、まだマイナス圏となっています。
銘柄別には、丸和運輸機関が持ち直し、リクルートホールディングスの調子が良かった一方、第三者割り当てを発表した影響で、エリアリンクの株価は大きく下がってしまっています。
<今後の方針>
しばらくの間は、様子見の予定です。
ただし、大きく株価が上がる銘柄があれば利益確定、不祥事やよほどの業績悪化があった銘柄は損切りをします。
また、確率はかなり低いですが、有望そうなIPOに当選すれば、購入する予定です。
以下、特に気になる銘柄です。
エリアリンク・・・株価がずいぶん上がっていたので、半分だけ利益確定しようと思っていたところに、第三者割当が発表されてしまい、株価が下がってしまいました。しばらく様子見になりそうです。
駅探・・・定期的に起こっている(?)の株価の急騰が起こりました。これまでと同じだと、また株価が調整して元の水準近くに戻るので、利益確定しといたほうが良いかもしれません。1単元しか持っていないので、たいした影響はありませんが。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 投資成績(2018/9末)
- 投資成績(2018/6末)
- 投資成績(2018/3末)