株主総会のシーズンがやってきました
こんばんは
毎年恒例の3月決算銘柄の株主総会が多く開催される時期になりました。
開催のピークは、6/28(木)で、3月決算銘柄の3割くらいがこの日に株主総会を行うようです。
(トヨタなど開催が早い会社は、今週に行っているところもあります。)
昨年度は、ユナイテッドアローズと三菱商事の株主総会に参加しましたが、今年も有給が取れれば、1~2社の株主総会に参加するつもりです。
大型株1社と中小型株1社が理想ですが、すでに3月にリンクアンドモチベーションの株主総会に参加したので、今回は、大型株の株主総会に優先して行く予定です。
ちなみに、保有銘柄の中でのウエイトの大きさを考えると、丸和運輸機関、リクルート辺りに行くのが望ましいのですが、残念ながら、開催日に有給が取れなさそうです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

毎年恒例の3月決算銘柄の株主総会が多く開催される時期になりました。
開催のピークは、6/28(木)で、3月決算銘柄の3割くらいがこの日に株主総会を行うようです。
(トヨタなど開催が早い会社は、今週に行っているところもあります。)
昨年度は、ユナイテッドアローズと三菱商事の株主総会に参加しましたが、今年も有給が取れれば、1~2社の株主総会に参加するつもりです。
大型株1社と中小型株1社が理想ですが、すでに3月にリンクアンドモチベーションの株主総会に参加したので、今回は、大型株の株主総会に優先して行く予定です。
ちなみに、保有銘柄の中でのウエイトの大きさを考えると、丸和運輸機関、リクルート辺りに行くのが望ましいのですが、残念ながら、開催日に有給が取れなさそうです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 今年の日本株式市場について~厳しい中小型株~
- 株主総会のシーズンがやってきました
- 決算発表が不安
テーマ : 株主優待&総会のおみやげ
ジャンル : 株式・投資・マネー