立会外分売銘柄の分析~東京個別指導学院~(2017/12/19分売実施)
(2017/12/18分析)
こんばんは
今日は、(4745)東京個別指導学院の立会外分売の分析を行います。
【事業内容】ベネッセHD傘下。小中高生向け個別指導塾を直営で首都圏軸に展開。文章、科学教室も拡大中
【評価】★★★ (★5つが満点:分売日当日の評価です。)
利回り2.64%、予想PER31.60倍、実績PER3.14倍、PBR6.84倍と割安感はありませんが、やや利回りが高いです。
分売数量は、多いです。
(運営している各教室における通常授業料・受講費の割引の株主優待があります。)
業績好調で、配当利回りが高いことが好材料です。
分売数量が多いこととディスカウント率がやや低いことが懸念材料です。
難しいところですが、業績好調なことと配当利回りが高いことから下値は限られ、また、分売数量が多いことは気になりますが、普段の出来高がそこそこ多いので、なんとかなると考えて、少しだけ利益が出ると予想します。
利益が出ると予想しましたが、相当多い分売数量に加えて、ディスカウント率もいまいちで、大株主が利益を出したいだけの分売に思えるので、あまり参加したくないという印象もあります。
(2017/12/19追記)
【結果】★★
分売価格を下回って始まり、途中は株価が上昇しましたが、最後まで分売価格を上回ることがありませんでした。
予想より弱かったです。
分売数量が多かったことに加え、ディスカウント率が低めだったことも痛かったです。
また、昨日、記事を書いた後に気づいたのですが、この銘柄は昨年度に良くない分売を行ったことがあって、空売りがあまり入っていなかったのかもしれません。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
こんばんは

今日は、(4745)東京個別指導学院の立会外分売の分析を行います。
【事業内容】ベネッセHD傘下。小中高生向け個別指導塾を直営で首都圏軸に展開。文章、科学教室も拡大中
現在株価 (円) | 1,011 |
分売価格 (円) | 986 |
ディスカウント率 (%) | 2.47 |
分売数量 (株) | 270,000 |
最低申込数量 (株) | 100 |
申込上限数量 (株) | 5,000 |
分売実施日 | 2017/12/19 |
【評価】★★★ (★5つが満点:分売日当日の評価です。)
利回り2.64%、予想PER31.60倍、実績PER3.14倍、PBR6.84倍と割安感はありませんが、やや利回りが高いです。
分売数量は、多いです。
(運営している各教室における通常授業料・受講費の割引の株主優待があります。)
業績好調で、配当利回りが高いことが好材料です。
分売数量が多いこととディスカウント率がやや低いことが懸念材料です。
難しいところですが、業績好調なことと配当利回りが高いことから下値は限られ、また、分売数量が多いことは気になりますが、普段の出来高がそこそこ多いので、なんとかなると考えて、少しだけ利益が出ると予想します。
利益が出ると予想しましたが、相当多い分売数量に加えて、ディスカウント率もいまいちで、大株主が利益を出したいだけの分売に思えるので、あまり参加したくないという印象もあります。
(2017/12/19追記)
【結果】★★
分売価格 (円) | 986 |
始値 (円) | 966 |
高値 (円) | 984 |
安値 (円) | 961 |
終値 (円) | 973 |
分売価格を下回って始まり、途中は株価が上昇しましたが、最後まで分売価格を上回ることがありませんでした。
予想より弱かったです。
分売数量が多かったことに加え、ディスカウント率が低めだったことも痛かったです。
また、昨日、記事を書いた後に気づいたのですが、この銘柄は昨年度に良くない分売を行ったことがあって、空売りがあまり入っていなかったのかもしれません。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 立会外分売銘柄の分析~駅探~(2018/2/26分売実施)
- 立会外分売銘柄の分析~東京個別指導学院~(2017/12/19分売実施)
- 立会外分売銘柄の分析~日本和装ホールディングス~(2017/11/30分売実施)