立会外分売銘柄の分析~美濃窯業~(2017/11/28分売実施)
(2017/11/27分析)
こんばんは
最近は、立会外分売が多いですね。
明日も3銘柄の立会外分売がありますが、今日はそのうちの一番尖った(?)銘柄の分析です。
ちなみに、他の2銘柄は、やや良い~良いという評価ですが、同じようなタイプの分売ばかり分析することが多いので、今回は気分を変えてみました。
ということで、今日は、(5356)美濃窯業の立会外分売の分析を行います。
【事業内容】セメント向け耐火れんが中堅。独立色。れんが張り替えなどプラントにも注力。ニューセラ強化
【評価】★★ (★5つが満点:分売日当日の評価です。)
利回り1.79%、予想PER6.97倍、実績PER7.18倍、PBR0.50倍と割安感があります。
分売数量は、普通です。
割安感強く、業績もまずまずなことが好材料です。
普段の出来高が少なく、分売数量が負担になりそうなことが懸念材料です。
悪い銘柄ではありませんが、普段の出来高を考えると分売数量が負担になるという点が大きく、損失が出る可能性が少し高いと予想します。
(2017/11/27追記)
【結果】★★★
分売価格を少し上回って始まり、しばらくは分売価格より少しだけ上の水準で推移しましたが、しばらくして前日終値まで上昇しました。
後場に入ると上値が重くなったものの、それでも最後まで分売価格より高い水準で推移しました。
思ったより強かったです。
上値は重かったのですが、予想より株価が高い水準で推移しました。
銘柄的に悪くなく、割安感が強かったことが良かったのかもしれません。
最近は、私の予想が辛すぎるのか、だいたいは予想より少し上という結果が多いですね。
★1つくらい余分につけたら予想が当たるのかなあ・・・
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
こんばんは

最近は、立会外分売が多いですね。
明日も3銘柄の立会外分売がありますが、今日はそのうちの一番尖った(?)銘柄の分析です。
ちなみに、他の2銘柄は、やや良い~良いという評価ですが、同じようなタイプの分売ばかり分析することが多いので、今回は気分を変えてみました。
ということで、今日は、(5356)美濃窯業の立会外分売の分析を行います。
【事業内容】セメント向け耐火れんが中堅。独立色。れんが張り替えなどプラントにも注力。ニューセラ強化
現在株価 (円) | 403 |
分売価格 (円) | 390 |
ディスカウント率 (%) | 3.22 |
分売数量 (株) | 226,000 |
最低申込数量 (株) | 1,000 |
申込上限数量 (株) | 3,000 |
分売実施日 | 2017/11/28 |
【評価】★★ (★5つが満点:分売日当日の評価です。)
利回り1.79%、予想PER6.97倍、実績PER7.18倍、PBR0.50倍と割安感があります。
分売数量は、普通です。
割安感強く、業績もまずまずなことが好材料です。
普段の出来高が少なく、分売数量が負担になりそうなことが懸念材料です。
悪い銘柄ではありませんが、普段の出来高を考えると分売数量が負担になるという点が大きく、損失が出る可能性が少し高いと予想します。
(2017/11/27追記)
【結果】★★★
分売価格 (円) | 390 |
始値 (円) | 395 |
高値 (円) | 403 |
安値 (円) | 390 |
終値 (円) | 397 |
分売価格を少し上回って始まり、しばらくは分売価格より少しだけ上の水準で推移しましたが、しばらくして前日終値まで上昇しました。
後場に入ると上値が重くなったものの、それでも最後まで分売価格より高い水準で推移しました。
思ったより強かったです。
上値は重かったのですが、予想より株価が高い水準で推移しました。
銘柄的に悪くなく、割安感が強かったことが良かったのかもしれません。
最近は、私の予想が辛すぎるのか、だいたいは予想より少し上という結果が多いですね。
★1つくらい余分につけたら予想が当たるのかなあ・・・
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 立会外分売銘柄の分析~Ubicomホールディングス~(2017/11/29分売実施)
- 立会外分売銘柄の分析~美濃窯業~(2017/11/28分売実施)
- 立会外分売銘柄の分析~ジェイエスエス~(2017/11/27分売実施)