日経IR・投資フェア2017に行ってきました
こんばんは
先日、日経IR・投資フェア2017に行ってきました。
東京ビッグサイトで行われたのですが、何気にビッグサイトに行くのも初めてでした。
たくさんの企業が出展していて、各ブースに話を聞きに行くというのが大まかな流れです。
ブースに話を聞きに行く以外にも、会社説明会やセミナーに参加することもできます。
(一部セミナーは事前予約が必要のようでした。)

私が話を聞きに行ったり、参加したのは以下の通りです。
(少し前なので、ちょっと記憶があやふやで、間違いがあるかもしれないです。)
<ブースに話を聞きに行った企業>
ダスキン、日本ガイシ、SFPホールディングス、西松屋チェーン、岡三証券グループ
<説明会に参加した企業>
イオンディライト、メック
<お土産をもらった企業>
日本空調サービス・・・傘カバー
西松屋チェーン・・・エコバッグ
SFPホールディングス・・・焼き菓子
メック・・・救急箱(綿棒、爪切り、バンドエイドなど)
シップヘルスケアホールディングス・・・ウェットティッシュ
日本調剤・・・ウェットシート
ヤマシンフィルタ・・・ソーラーライト
日本ガイシ・・・クリップ
イオンディライト・・・ポストイット
グルメ杵屋・・・500円食事券
Jトラスト・・・フリクションボール、フィスコ株・企業報
ダスキン・・・くまもんのスポンジ
カナモト・・・リング型スマートフォンホルダー
など
参加している企業の印象としては、勢いがあったり、財務力があるところが多かった印象です。
(実際にこのフェアに出展するにはそれなりのお金がかかるそうです。)
ということで、良い企業が多かったとは思いますが、残念ながら株価もずいぶん上がってしまっているところが多く、実際に投資するかどうかと考えると微妙な感じです。
あと、書いていて思ったのですが、お土産はもらい過ぎですね・・・
素通りするだけでたくさんもらえるのですが、もらい過ぎると袋でいっぱいになって疲れます。
個人的に良かったお土産は、グルメ杵屋とJトラストです。
毎年開催されているようなので、また機会があれば参加したいと思います。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

先日、日経IR・投資フェア2017に行ってきました。
東京ビッグサイトで行われたのですが、何気にビッグサイトに行くのも初めてでした。
たくさんの企業が出展していて、各ブースに話を聞きに行くというのが大まかな流れです。
ブースに話を聞きに行く以外にも、会社説明会やセミナーに参加することもできます。
(一部セミナーは事前予約が必要のようでした。)

私が話を聞きに行ったり、参加したのは以下の通りです。
(少し前なので、ちょっと記憶があやふやで、間違いがあるかもしれないです。)
<ブースに話を聞きに行った企業>
ダスキン、日本ガイシ、SFPホールディングス、西松屋チェーン、岡三証券グループ
<説明会に参加した企業>
イオンディライト、メック
<お土産をもらった企業>
日本空調サービス・・・傘カバー
西松屋チェーン・・・エコバッグ
SFPホールディングス・・・焼き菓子
メック・・・救急箱(綿棒、爪切り、バンドエイドなど)
シップヘルスケアホールディングス・・・ウェットティッシュ
日本調剤・・・ウェットシート
ヤマシンフィルタ・・・ソーラーライト
日本ガイシ・・・クリップ
イオンディライト・・・ポストイット
グルメ杵屋・・・500円食事券
Jトラスト・・・フリクションボール、フィスコ株・企業報
ダスキン・・・くまもんのスポンジ
カナモト・・・リング型スマートフォンホルダー
など
参加している企業の印象としては、勢いがあったり、財務力があるところが多かった印象です。
(実際にこのフェアに出展するにはそれなりのお金がかかるそうです。)
ということで、良い企業が多かったとは思いますが、残念ながら株価もずいぶん上がってしまっているところが多く、実際に投資するかどうかと考えると微妙な感じです。
あと、書いていて思ったのですが、お土産はもらい過ぎですね・・・

素通りするだけでたくさんもらえるのですが、もらい過ぎると袋でいっぱいになって疲れます。
個人的に良かったお土産は、グルメ杵屋とJトラストです。
毎年開催されているようなので、また機会があれば参加したいと思います。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 株主総会に行ってきた(リンクアンドモチベーション)
- 日経IR・投資フェア2017に行ってきました
- 株主総会に行ってきた(三菱商事)