悪天候で2,400億円の損失??
こんにちは。
最近は、時折、北朝鮮の問題が話題になって、株式市場も振り回されていますが、私は特に気にしていません。
戦争になることはないと思っているからです。
この話題は、また状況が緊迫することがあれば取り上げたいと思います。
さて、本題に入って、全然違う話になるのですが、最近は、雨の日が多く、梅雨みたいな感じで、家にひきこもりがちです。
天気が悪いと外に出かけにくいので、消費が減って、企業の利益にも影響が出そうです。
YAHOOにも、日照不足で2,400億円の損失か?というニュースが載っていました。
実際は、天気が悪くて家にいれば、通販の売上が伸びるとかお金を節約できる面もあると思うので、損失なのかどうかは良くわかりません。
とは言え、少なくとも農業や屋外にあるレジャー施設、アパレルにとっては、かなりの減益要因になりそうです。
関連企業の業績や株価がどうなるか、しばらく注目してみようと思います。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
最近は、時折、北朝鮮の問題が話題になって、株式市場も振り回されていますが、私は特に気にしていません。
戦争になることはないと思っているからです。
この話題は、また状況が緊迫することがあれば取り上げたいと思います。
さて、本題に入って、全然違う話になるのですが、最近は、雨の日が多く、梅雨みたいな感じで、家にひきこもりがちです。
天気が悪いと外に出かけにくいので、消費が減って、企業の利益にも影響が出そうです。
YAHOOにも、日照不足で2,400億円の損失か?というニュースが載っていました。
実際は、天気が悪くて家にいれば、通販の売上が伸びるとかお金を節約できる面もあると思うので、損失なのかどうかは良くわかりません。
とは言え、少なくとも農業や屋外にあるレジャー施設、アパレルにとっては、かなりの減益要因になりそうです。
関連企業の業績や株価がどうなるか、しばらく注目してみようと思います。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 父がIPO(UUUM)を割り当ててもらったそうです
- 悪天候で2,400億円の損失??
- 東京オリンピック開幕まであと3年を切って、オリンピック関連銘柄の動きは??