投資成績(2017/3末)
こんにちは
昨日は、四半期末ということで、3月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
含み損益は、+1,130,890円でした。
【2013~2016年に決済した銘柄】
2013~2016年の確定損益は、+222,700円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)
【今年決済した銘柄】
ありません。
ということで、これまでの総損益は、+1,353,590円でした。
(年初来の損益は+298,696円)
今四半期の成績は、+30万円くらいと上々の滑り出しでした。
3月までは市場の地合がじりじり上がっており、また、それ以上にリクルート、エリアリンク、KG情報など保有している銘柄のいくつかが好調で言うことがない展開でしたが、3月の途中(昨日もですが)からやや失速しています。
<今後の方針>
今四半期は売買がありませんでしたが、来期は少し売買したいと考えています。
ただ、銘柄が多くなっていて管理ができていない中で、新規で買いずらく、また、保有銘柄も売りたい銘柄が少ししかありません。
(最近、銘柄の研究をして、いくつか買いたい銘柄をピックアップしてはいるのですが。)
なので、また、日経平均かTOPIXのETFの売買を行う可能性が高いです。
なお、売ることを検討している保有銘柄は以下の通りです。
リクルート・・・ずいぶん株価が上がったので、そろそろ売ってもいいかもしれません。
KG情報・・・今期の配当予想が大幅にアップしたことで株価が上がっていますが、特別配当なので、どこかで株価が下がる可能性が高く、その前に利益を確定したいです。理想を言うと、配当ももらって、利益も確定したいですが、そううまくいかない気がします。
ジャフコ・・・一時は盛り返していましたが、また株価が急落しています。この銘柄は、地合による影響が強い傾向があるので、相場全体が上がるなら良いのですが、そうでなければ厳しいです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

昨日は、四半期末ということで、3月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
銘柄名 (保有目的) | 株数 | 買値 (円) | 現在値 (円) | 配当金等 (円) | 損益(円) |
KG情報 (長期) | 200 | 468.725 | 807 | 12,985 | 80,640 |
カーメイト (長期) | 200 | 638.97 | 594 | 11,002 | 2,008 |
ヒト・コミュニケーションズ (中期) | 200 | 678 | 1,834 | 10,605 | 241,805 |
ヨシコン (中期) | 200 | 1,194 | 1,230 | 9,646 | 16,846 |
日本フエルト (長期) | 200 | 426.525 | 511 | 7,660 | 24,555 |
三桜工業 (長期) | 200 | 726 | 833 | 14,100 | 35,500 |
トヨタ自動車 (長期) | 26 | 6,669 | 6,042 | 14,000 | -2,308 |
駅探 (中期) | 100 | 515.00 | 676 | 4,782 | 20,882 |
アサヒホールディングス (中期) | 100 | 1,705 | 2,014 | 15,000 | 45,900 |
エリアリンク (中期) | 200 | 1,290 | 1,485 | 22,800 | 61,800 |
朝日ネット (長期) | 100 | 487 | 495 | 3,600 | 4,400 |
リクルートホールディングス (中期) | 100 | 3,100 | 5,680 | 7,731 | 265,731 |
ファンコミュニケーションズ (中期) | 200 | 926 | 831 | 7,970 | -11,024 |
モリト (長期) | 200 | 743 | 915 | 11,064 | 45,464 |
日本空調サービス (中期) | 200 | 384 | 670 | 5,182 | 62,482 |
スター精密 (中期) | 200 | 1,497 | 1,707 | 19,000 | 61,000 |
ファンコミュニケーションズ (短期) | 200 | 984.8 | 831 | 5,579 | -25,181 |
フィデアホールディングス (長期) | 1000 | 232 | 207 | 14,000 | -11,000 |
ジャフコ (中期) | 100 | 4,471.3 | 3,740 | 7,969 | -65,160 |
丸和運輸機関 (長期) | 200 | 1,585 | 2,560 | 19,050 | 214,050 |
ブリヂストン (長期) | 100 | 4,018 | 4,503 | 14,000 | 62,500 |
含み損益は、+1,130,890円でした。
【2013~2016年に決済した銘柄】
2013~2016年の確定損益は、+222,700円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)
【今年決済した銘柄】
ありません。
ということで、これまでの総損益は、+1,353,590円でした。
(年初来の損益は+298,696円)
今四半期の成績は、+30万円くらいと上々の滑り出しでした。
3月までは市場の地合がじりじり上がっており、また、それ以上にリクルート、エリアリンク、KG情報など保有している銘柄のいくつかが好調で言うことがない展開でしたが、3月の途中(昨日もですが)からやや失速しています。
<今後の方針>
今四半期は売買がありませんでしたが、来期は少し売買したいと考えています。
ただ、銘柄が多くなっていて管理ができていない中で、新規で買いずらく、また、保有銘柄も売りたい銘柄が少ししかありません。
(最近、銘柄の研究をして、いくつか買いたい銘柄をピックアップしてはいるのですが。)
なので、また、日経平均かTOPIXのETFの売買を行う可能性が高いです。
なお、売ることを検討している保有銘柄は以下の通りです。
リクルート・・・ずいぶん株価が上がったので、そろそろ売ってもいいかもしれません。
KG情報・・・今期の配当予想が大幅にアップしたことで株価が上がっていますが、特別配当なので、どこかで株価が下がる可能性が高く、その前に利益を確定したいです。理想を言うと、配当ももらって、利益も確定したいですが、そううまくいかない気がします。
ジャフコ・・・一時は盛り返していましたが、また株価が急落しています。この銘柄は、地合による影響が強い傾向があるので、相場全体が上がるなら良いのですが、そうでなければ厳しいです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 投資成績(2017/6末)
- 投資成績(2017/3末)
- 投資成績(2016/12末)