証券会社に初めて行ってみた~2017証券会社行脚の旅~
こんにちは
先日、証券会社の支店に顧客として初めて行ってみました。
(以前に、就職活動で行ったことはありますが、顧客としては初めてです。)
なぜ、証券会社に行ってみたかというと、総合証券へのマイナンバー登録のためで、WEB上では登録できなかったからです。
(ネット証券は、WEB上でもできるところが多いようです。先週に実際に登録してみました。)
ということで、総合証券への訪問をおもしろおかしく(?)書いてみようと思います。
【ここまでのあらすじ】
証券会社にマイナンバーを登録しようとしたダメリーマン。
しかし、総合証券へは郵送か支店訪問するしかないことが判明。
せっかくなので、マイナンバーの登録がてら、あわよくばIPOを分けてもらうことを夢見て、支店に突撃することを決意。
果たして、無事、マイナンバーの登録を済ませ、お宝IPOをゲットできるのか??
ちなみに、開設している総合証券会社は、SMBC日興証券と野村ネット&コールなので、順に書いていきます。
<SMBC日興証券>
SMBC日興証券は、2年ほど前にIPOを目的として口座開設したのですが、まだ目ぼしい当選がありません。
もうすぐ、(3985)テモナという良さそうな銘柄が上場するので、これを分けてくれるなんてことがあればと思いましたが・・・
都会の大きなビルに支店があるので、かなり緊張しましたが、受付まで行って、マイナンバーの登録ができるか聞いてみたところ、大丈夫のようでした。
受付の人の名札に、研修中と書いてあったので、新入社員か転職したばかりの方だと思われます。
ソファで待つように言われて、置いてある新聞を読みながら待ちましたが、妙に落ち着きません。
たぶん、本当はお金持ちが来るところで、私のような貧乏人が来るところではないからのような気がします。
そして、しばらくして、手続きの準備ができたとのことで、ブースに入りました。
ブースに入って話す人は、意外にも、さっきの研修中の人でした。
うーん、経験豊富な営業マンとかが出てくるイメージだったんですが。これでは、IPOの話はなさそうです。
ということで、淡々と書類を書いて、IPOどころか何の営業もなく、手続きが終わりました。
┌─────────────── ┐
:::::::: | 日興証券がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は証券会社四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| IPOどころか、営業もされないとは│
| 悲しいよ │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ (´・ω・`)
野村 大和(未開設) みずほ(未開設) 日興
実際は、2社しか口座開設していないので、四天王ではなく、二天王ですが。
だが、次の野村證券は、証券業界のガリバーとも言われる存在!
一味も二味も違うに、違いない!!
<野村證券>
野村證券については、以下が実際のやり取りです。
私「マイナンバーの登録をしたいんですが、できますか?」
受付の人「はい。できますよ。」
私「ネット&コールでもできますか?」
受付の人「ネット&コールは別途、お申し込みが必要です。申し訳ございません。」
私「そうですか・・・・・」
ということで、野村證券では、瞬殺されました。
さすがは、ガリバー。一味も二味も違ったぜ。
っていうか、IPOどころか、マイナンバーの登録もできなかった。
提出書類が多そうなので、めんどくさかったけど、郵送で登録するしかなさそうです
ということで、不完全燃焼なことは否めませんが、証券会社への訪問という貴重な経験ができて良かったです。(と思いたい・・・)
支店の受付の方、ご対応ありがとうございました。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

先日、証券会社の支店に顧客として初めて行ってみました。
(以前に、就職活動で行ったことはありますが、顧客としては初めてです。)
なぜ、証券会社に行ってみたかというと、総合証券へのマイナンバー登録のためで、WEB上では登録できなかったからです。
(ネット証券は、WEB上でもできるところが多いようです。先週に実際に登録してみました。)
ということで、総合証券への訪問をおもしろおかしく(?)書いてみようと思います。
【ここまでのあらすじ】
証券会社にマイナンバーを登録しようとしたダメリーマン。
しかし、総合証券へは郵送か支店訪問するしかないことが判明。
せっかくなので、マイナンバーの登録がてら、あわよくばIPOを分けてもらうことを夢見て、支店に突撃することを決意。
果たして、無事、マイナンバーの登録を済ませ、お宝IPOをゲットできるのか??
ちなみに、開設している総合証券会社は、SMBC日興証券と野村ネット&コールなので、順に書いていきます。
<SMBC日興証券>
SMBC日興証券は、2年ほど前にIPOを目的として口座開設したのですが、まだ目ぼしい当選がありません。
もうすぐ、(3985)テモナという良さそうな銘柄が上場するので、これを分けてくれるなんてことがあればと思いましたが・・・
都会の大きなビルに支店があるので、かなり緊張しましたが、受付まで行って、マイナンバーの登録ができるか聞いてみたところ、大丈夫のようでした。
受付の人の名札に、研修中と書いてあったので、新入社員か転職したばかりの方だと思われます。
ソファで待つように言われて、置いてある新聞を読みながら待ちましたが、妙に落ち着きません。
たぶん、本当はお金持ちが来るところで、私のような貧乏人が来るところではないからのような気がします。
そして、しばらくして、手続きの準備ができたとのことで、ブースに入りました。
ブースに入って話す人は、意外にも、さっきの研修中の人でした。
うーん、経験豊富な営業マンとかが出てくるイメージだったんですが。これでは、IPOの話はなさそうです。
ということで、淡々と書類を書いて、IPOどころか何の営業もなく、手続きが終わりました。
┌─────────────── ┐
:::::::: | 日興証券がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は証券会社四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| IPOどころか、営業もされないとは│
| 悲しいよ │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ (´・ω・`)
野村 大和(未開設) みずほ(未開設) 日興
実際は、2社しか口座開設していないので、四天王ではなく、二天王ですが。
だが、次の野村證券は、証券業界のガリバーとも言われる存在!
一味も二味も違うに、違いない!!
<野村證券>
野村證券については、以下が実際のやり取りです。
私「マイナンバーの登録をしたいんですが、できますか?」
受付の人「はい。できますよ。」
私「ネット&コールでもできますか?」
受付の人「ネット&コールは別途、お申し込みが必要です。申し訳ございません。」
私「そうですか・・・・・」
ということで、野村證券では、瞬殺されました。
さすがは、ガリバー。一味も二味も違ったぜ。
っていうか、IPOどころか、マイナンバーの登録もできなかった。
提出書類が多そうなので、めんどくさかったけど、郵送で登録するしかなさそうです

ということで、不完全燃焼なことは否めませんが、証券会社への訪問という貴重な経験ができて良かったです。(と思いたい・・・)
支店の受付の方、ご対応ありがとうございました。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 2017年3月の日本株の騰落率ランキング
- 証券会社に初めて行ってみた~2017証券会社行脚の旅~
- 久々の急落