久々の急落
こんばんは。
今日は、ずいぶん久しぶりに日本市場が急落しました。
日経平均は、マイナス400円を超え、今年1番の下げだったようです。
日本の問題がどうこうというより、アメリカ市場が急落したことと円高に振れたことが主な原因と思いますが、今日も今のところは、ダウがマイナス、円も111円を切りそうになっており、この調子だと明日すぐに反発するというのは難しそうです。
(もっとも、これから寝ている間に流れが変わっている可能性もありますが。)
ここまで、相場の調子が良すぎただけなので、この程度の調整は十分あり得るものと思っていて、少し前に、最近は株価が高い水準で買いたい銘柄が少ないので、多少下がってくれても構わないと書きましたが、実際、下がると不安になりますね。
理想を言うと、株価が高い水準で利益確定→下がったところで買う→高い水準で利益確定→以下繰り返し
→→→大金持ち
なんですが、現実は、ほとんどの銘柄の保有を続けているだけで、なかなか動けないのです・・・
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
今日は、ずいぶん久しぶりに日本市場が急落しました。
日経平均は、マイナス400円を超え、今年1番の下げだったようです。
日本の問題がどうこうというより、アメリカ市場が急落したことと円高に振れたことが主な原因と思いますが、今日も今のところは、ダウがマイナス、円も111円を切りそうになっており、この調子だと明日すぐに反発するというのは難しそうです。
(もっとも、これから寝ている間に流れが変わっている可能性もありますが。)
ここまで、相場の調子が良すぎただけなので、この程度の調整は十分あり得るものと思っていて、少し前に、最近は株価が高い水準で買いたい銘柄が少ないので、多少下がってくれても構わないと書きましたが、実際、下がると不安になりますね。
理想を言うと、株価が高い水準で利益確定→下がったところで買う→高い水準で利益確定→以下繰り返し
→→→大金持ち

なんですが、現実は、ほとんどの銘柄の保有を続けているだけで、なかなか動けないのです・・・

にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事