2月の日本市場の傾向は?

こんばんは

最近は、とても寒いですね。
寒いせいなのか、会社に行くのが疲れてきたのか、毎朝、腹痛に見舞われています・・・

もうすぐ2月ですが、まだまだ寒くて厳しい季節が続きそうです。

さて、2月と言えば、寒い以外にも印象があって、株価が軟調に推移するというイメージがあります。

実際は、どうなのかを過去の日経平均株価を使って調べてみます。


2010年から2016年までの日経平均株価(始値、終値、高値、安値)を見ていきます。

 始値高値安値終値
201617,86517,86514,95216,026
201517,55818,79717,33518,797
201414,61915,05114,00814,941
201311,19111,66211,04611,559
20128,8099,7238,8099,723
201110,27410,85710,27410,624
201010,20510,4049,93210,126


わかりにくいので、ローソク足で見てみます。

2月日経平均

ここ7年間を見ると、意外なことに、株価が上がっているケースが多いです。

ただ、ここ3年間を見ると、下髭があることから、軟調な場面があったと思われ、そのことが2月=株価が軟調というイメージにつながっているような気がします。
(昨年度の強烈な下げの印象が強いということもありますが。)

どうまとめたら良いかわかりませんが、単純にデータから判断すると、途中、軟調になるケースもいくつかありますが、2月末に近ずくにつれて株価が上がる傾向がある感じです。

過去のデータなので、参考に過ぎませんが、2月の途中までは買い目線、終盤は売り目線で考えてみようと思います。
(途中の安いところで買って、高くなってきたところで売るイメージです。)

チャンスがあれば、日経平均のETFの売買で試してみる予定です。

にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : 株式投資
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

株太郎と愉快な仲間たちの管理人、株太郎と申します。
相互リンクお願いできますでしょうか。

サイト名:株太郎と愉快な仲間たち
URL : http://kabutaro777.com/

HP開設から約1年経ち、内容も充実してきました。
当方、リンク済みです(http://kabutaro777.com/link/kabu_link_001/link001.html)。

ご連絡お待ちしております。

Re: No title

かぶたろうさん

相互リンクのお誘いありがとうございます。
リンク貼らせていただきました。

お互い、たくさん利益を出せるようがんばりましょう。

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード