保有銘柄の決済~ダイワ 上場投信-日経225~(2回目)
本日、(1320)ダイワ 上場投信-日経225を決済しました。
表の通り、損益は+12,902円(+7.7%)となりました
今回の投資は、アメリカの大統領選挙でトランプ候補が優勢になって株価が急落したときに、いずれ戻すと考えて行いました。
ただ、トランプ当選の場合は、簡単に利益を出せるとは思っておらず、1~2ヶ月程度は保有を続けるつもりでいました。
まさか、急落分を翌日に戻し、さらに上昇するとは全く読めておらず、予想を裏切る好結果となりました。
(ヒラリー当選ならいまのような状況は想定できたのですが・・・)
運が良かった部分が大きいですが、急落した場面で買いを入れた判断は良かったと思うので、今後も同じような局面があればまた同じようにトレードしてみます。
今のところ、トレードの練習の意味合いが強く、利益も1万円程度とたいしたことはないのですが、何回か試して自信が出てくれば投資金額を大きくしてみようと思っています。
(まだ気が早いかな・・・
)
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
株数 (株) | 買値 (2016/11/9) | 売値 (2016/11/11) | 受取 配当金等 | 損益 (円) |
10 | 16719.9 | 18010.1 | 12,902 | |
(参考) 日経平均 | 16,483.00 | 17,467.49 | 6.0% |
表の通り、損益は+12,902円(+7.7%)となりました

今回の投資は、アメリカの大統領選挙でトランプ候補が優勢になって株価が急落したときに、いずれ戻すと考えて行いました。
ただ、トランプ当選の場合は、簡単に利益を出せるとは思っておらず、1~2ヶ月程度は保有を続けるつもりでいました。
まさか、急落分を翌日に戻し、さらに上昇するとは全く読めておらず、予想を裏切る好結果となりました。
(ヒラリー当選ならいまのような状況は想定できたのですが・・・)
運が良かった部分が大きいですが、急落した場面で買いを入れた判断は良かったと思うので、今後も同じような局面があればまた同じようにトレードしてみます。
今のところ、トレードの練習の意味合いが強く、利益も1万円程度とたいしたことはないのですが、何回か試して自信が出てくれば投資金額を大きくしてみようと思っています。
(まだ気が早いかな・・・

にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 保有銘柄の決済~KG情報~
- 保有銘柄の決済~ダイワ 上場投信-日経225~(2回目)
- 保有銘柄の決済~ダイワ 上場投信-日経225~