(9837)モリトから4回目の株主優待をもらいました
こんばんは。
先日、モリトから4回目の株主優待をもらいました。
前回同様、クオカード1,000円分です。

株価については、800円くらいと一時期と比べて低迷していますが、先月に下方修正があったのでしかたがありません・・・
以前の会社予想程度の業績であれば、株価が上がる余地がまだまだあると思っていましたが、現状ではやや割高、東証一部昇格期待と優待の効果でなんとか株価が維持されているという感じです。
業績の回復と一部昇格を気長に待ち続けようとは思っていますが、業績面については、円高で為替差損が発生する企業なので当面は厳しそうな気がします。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
先日、モリトから4回目の株主優待をもらいました。
前回同様、クオカード1,000円分です。

株価については、800円くらいと一時期と比べて低迷していますが、先月に下方修正があったのでしかたがありません・・・
以前の会社予想程度の業績であれば、株価が上がる余地がまだまだあると思っていましたが、現状ではやや割高、東証一部昇格期待と優待の効果でなんとか株価が維持されているという感じです。
業績の回復と一部昇格を気長に待ち続けようとは思っていますが、業績面については、円高で為替差損が発生する企業なので当面は厳しそうな気がします。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- (3654)ヒト・コミュニケーションズから4回目の株主優待をもらいました
- (9837)モリトから4回目の株主優待をもらいました
- 日本フエルトから3回目の株主優待をもらいました