投資成績(2016/6末)
こんばんは
今日は、四半期末なので、6月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
含み損益は、+194,858円でした。
【2013~2015年に決済した銘柄】
2013~2015年の確定損益は、+198,386円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)
【今年決済した銘柄】
今年の確定損益は、+11,412円でした。
ということで、これまでの総損益は、+404,656円でした。
(年初来の損益は-448,159円)
今四半期の成績は、約-25万円とかなり悪い結果でした。
相場が少し持ち直していることと配当金が入ったので、若干はましになっていますが、厳しい状況が続きます。
イギリスのEU離脱の影響も大きかったですが、昨年、今年に買った銘柄が丸和運輸機関以外ほぼ全滅しており、銘柄選びもうまくいっていません。
特に、ジャフコとフィデアホールディングスが足を引っ張っています。
また、ヨシコンが今年も分売を行って株価を下げています。
良かったことは少ないですが、日経平均のETF売買で利益を出せたこと、また、エリアリンクが買値付近まで株価を戻しました。
<今後の方針>
チャンスがあれば、日経平均連動型のETF、もしくは、インバース型のETFの売買を少しする程度でおそらく様子見になりそうです。
本当は、丸和やヒトコミュニケーションズは利益確定、ジャフコ、フィデア辺りは損切りしたほうが良いのかもしれませんが・・・
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

今日は、四半期末なので、6月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
銘柄名 (保有目的) | 株数 | 買値 (円) | 現在値 (円) | 配当金等 (円) | 損益(円) |
KG情報 (長期) | 200 | 468.725 | 550 | 9,700 | 25,955 |
カーメイト (長期) | 200 | 638.97 | 541 | 9,727 | -9,867 |
ヒト・コミュニケーションズ (中期) | 200 | 678 | 2,018 | 8,489 | 276,489 |
ヨシコン (中期) | 200 | 1,194 | 1,017 | 9,646 | -25,754 |
日本フエルト (長期) | 200 | 426.525 | 468 | 5,287 | 13,582 |
三桜工業 (長期) | 200 | 726 | 545 | 11,700 | -24,500 |
ダイハツ工業 (長期) | 100 | 1,734 | 1,323 | 11,400 | -29,700 |
駅探 (中期) | 100 | 515.00 | 571 | 3,985 | 9,585 |
アサヒホールディングス (中期) | 100 | 1,705 | 1,479 | 12,000 | -10,600 |
エリアリンク (中期) | 200 | 1,290 | 1,309 | 15,000 | 18,800 |
朝日ネット (長期) | 100 | 487 | 449 | 2,700 | -1,100 |
リクルートホールディングス (中期) | 100 | 3,100 | 3,735 | 7,731 | 71,231 |
ファンコミュニケーションズ (中期) | 200 | 926 | 791 | 5,101 | -21,893 |
モリト (長期) | 200 | 743 | 781 | 6,352 | 13,952 |
日本空調サービス (中期) | 200 | 384 | 513 | 3,588 | 29,488 |
スター精密 (中期) | 200 | 1,497 | 1,071 | 14,200 | -71,000 |
ファンコミュニケーションズ (短期) | 200 | 984.8 | 791 | 2,710 | -36,050 |
フィデアホールディングス (長期) | 1000 | 232 | 134 | 11,000 | -87,000 |
ジャフコ (中期) | 100 | 4,471.3 | 2,516 | 7,969 | -187,560 |
丸和運輸機関 (長期) | 200 | 1,585 | 3,100 | 12,700 | 315,700 |
ブリヂストン (長期) | 100 | 4,018 | 3,269 | -74,900 |
含み損益は、+194,858円でした。
【2013~2015年に決済した銘柄】
2013~2015年の確定損益は、+198,386円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)
【今年決済した銘柄】
柄名 (保有目的) | 株数 (株) | 買値 (円) | 売値 (円) | 配当金等 (円) | 損益(円) 損益率 |
ダイワ上場投信 -日経225 (短期) | 10 | 16539.4 | 17680.6 | 11412 (6.9%) |
今年の確定損益は、+11,412円でした。
ということで、これまでの総損益は、+404,656円でした。
(年初来の損益は-448,159円)
今四半期の成績は、約-25万円とかなり悪い結果でした。
相場が少し持ち直していることと配当金が入ったので、若干はましになっていますが、厳しい状況が続きます。
イギリスのEU離脱の影響も大きかったですが、昨年、今年に買った銘柄が丸和運輸機関以外ほぼ全滅しており、銘柄選びもうまくいっていません。
特に、ジャフコとフィデアホールディングスが足を引っ張っています。
また、ヨシコンが今年も分売を行って株価を下げています。
良かったことは少ないですが、日経平均のETF売買で利益を出せたこと、また、エリアリンクが買値付近まで株価を戻しました。
<今後の方針>
チャンスがあれば、日経平均連動型のETF、もしくは、インバース型のETFの売買を少しする程度でおそらく様子見になりそうです。
本当は、丸和やヒトコミュニケーションズは利益確定、ジャフコ、フィデア辺りは損切りしたほうが良いのかもしれませんが・・・
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 投資成績(2016/9末)
- 投資成績(2016/6末)
- 投資成績(2016/3末)