保有銘柄の決済~アイ・エム・アイ~

本日、(7503)アイ・エム・アイを決済しました。

株数
(株)
買値
(2013/5/16)
売値
(2013/7/19)
損益
(円)
1001649.942610.1596,021

表の通り、損益は+96,021円(+58.2%)となりました

この銘柄は、当ブログで初めて検証を行った銘柄で、買付時は少し高値で買ってしまった感もあったのですが、予想外のMBOの発表により利益を出すことができました。

運が良かったというのが率直な感想ですが、バリュー投資にはこういったことがまれに起こるという例が出せて良かったと思います。


最後に、今後MBOが起こったときに役に立つかもしれないので、細かい話ですが、決済時の情報をメモしておきます。

決済は、2,613円の指値で行いました。
(手数料を引いているので、表の売値は2,610.15円となっています。)

個人的には、TOBの買付価格(2,620円)から-5円以内で市場でも売れると予想していたのですが、我慢できずに売ってしまいました。

なお、本日の終値は2,615円でした
私にとっては、たった200円の損ですが、やたらくやしいです・・・
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : 株式日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード