(9837)モリトから3回目の株主優待をもらいました
こんばんは
先日、モリトから3回目の株主優待をもらいました。
前回同様、クオカード1,000円分です。

一時期の株価は1,000円を超えていて好調でしたが、昨年8月に相場全体が悪くなった時に急落し、その後の戻りは鈍いです。
予想PERが15倍程度とPER的にはそれほど割安感はありませんが、前期最高益達成、そして今期もさらに更新予定と業績は良く、一部昇格の期待もあるので、そのうち株価は持ち直すとみています。
不安点がないわけではありませんが、配当利回りは2%とそこそこ高く、優待も魅力的なことや自社株買いも行うことが多いなど、株価の下支えになる要素が多く、今の株価水準であれば比較的安心して保有できる銘柄と思います。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
先日、モリトから3回目の株主優待をもらいました。
前回同様、クオカード1,000円分です。

一時期の株価は1,000円を超えていて好調でしたが、昨年8月に相場全体が悪くなった時に急落し、その後の戻りは鈍いです。
予想PERが15倍程度とPER的にはそれほど割安感はありませんが、前期最高益達成、そして今期もさらに更新予定と業績は良く、一部昇格の期待もあるので、そのうち株価は持ち直すとみています。
不安点がないわけではありませんが、配当利回りは2%とそこそこ高く、優待も魅力的なことや自社株買いも行うことが多いなど、株価の下支えになる要素が多く、今の株価水準であれば比較的安心して保有できる銘柄と思います。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 日本フエルトから3回目の株主優待をもらいました
- (9837)モリトから3回目の株主優待をもらいました
- (4658)日本空調サービスから隠れ優待(?)をもらいました