トヨタがダイハツを完全子会社化・・・そして、株式の交換比率は??

こんばんは

先日、ブログに書いたトヨタのダイハツ完全子会社化の件ですが、金曜日にトヨタ、ダイハツから発表があり、正式に実施されることになりました。

株式交換は、8/1を効力発生日(最終売買日は7/26)となる予定とのことで、ダイハツは上場廃止となり、トヨタ株に交換されます。

そして、気になる株式交換比率ですが、ダイハツ株1に対し、トヨタ株0.26が割り当てられることになりました。
(これは、なんと!!参考情報として出した木曜日時点の時価とほぼ同じ割合です。)

資料を見ると、証券会社が6か月前から現在の株価をもとに算出したものにわずかにプレミアムが乗っているという感じですが、何たる偶然でしょう?
うーん、事前に情報が洩れていて、知っている人たちが発表前に裁定取引をしていたのかなあ・・・

真偽はさておき、(私のような一般人はただ流されるのみです・・・)上場廃止になるまでの間、ダイハツ株は、ほぼトヨタ株に連動して動く(トヨタ0.26株のような動き)になることが予想され、今後はダイハツよりもトヨタ全体の業績のほうがより大きい材料となりそうです。

最近のダイハツの業績はいまいちで、トヨタの業績は良いので、短期的に考えれば株価にプラスに働くと思います。

このまま持ち続けて、トヨタ株ホルダーになるのか、それともいったん売却するか考えどころではありますが、今のところは、とりあえず、3月の権利日までは保有してダイハツ最後の配当金をもらっておこうと考えています。

にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : 株式投資
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード