バリュー投資の実践⑪~ブリヂストン~

こんばんは。

今日は、やっと今年初めて日経平均が前日比プラスになりました

買いたい銘柄の株価が下がってきていたので、今日買うことにしました。

ということで、本日、(5108) ブリヂストンを買いました。

ずいぶん久しぶりの取引、そして私には珍しい(?)大型株です。

【事業内容】タイヤで世界首位。米ファイアストンやバンダグを買収。アジアなど新興国や特殊タイヤを強化
 購入時
(2016/1/13)
株価
(円)
4,018
購入株数
(株)
100
(1単元)
利回り
(%)
2.99
実績PER
(%)
10.47
予想PER
(%)
11.04
PBR
(%)
1.5
自己資本比率
(%)
52.4

<好材料>
・業績が好調
・やや割安感がある
・円安、原油安のメリットが大きい

<懸念点>
・最近、大型買収の失敗があった
・円安、原油安と北米の事業が好調なことが主因で業績が良かったが、今期も同じ状況が続くかは不透明

懸念点については、少し無理やりひねり出した感はありますが、今後の景気次第、また、大きな減損を出したりすることもあるので、はっきりしない部分も多いです。

ただ、業績の割に株価の動きが悪いことと原油安が続くとみて、株価が反転すると考えました。

本当は、4,000円以内で買えればと思っていた(昨日買えば良かったorz)銘柄で、今日の成行で買ったら4,000円を超えていたので、ちょっと損した気分ではありますが、それでも十分割安でリターンが望める水準と期待しています。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : 投資日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード