(8595)ジャフコから隠れ優待(?)をもらいました

こんばんは。

最近は、とても寒くなってきて外に出るのがつらくなってきました・・・
まあ、会社員なので仕事には行っていますが。

株で儲けて、懐だけでも暖かくなりたいものです。

さて、先日、保有銘柄のジャフコから隠れ優待(?)が送られてきました。

201511ジャフコ

2016年のカレンダーです。

カレンダーを株主に送付している企業は、他にもあると思いますが、私が知っている中では、この企業以外は三菱商事くらいです。

さて、肝心の銘柄についてですが、今期は前期に比べて、減益になりそうで、株価も一進一退という状況です。

良いIPOにはなかなか当選しないので、これから新規上場する会社にあらかじめ投資している会社に直接投資して儲けようという安易な考えで購入したのですが、IPOは盛り上がっているものの、ベンチャーキャピタルの競争も激しいのか簡単ではないですね。

野村系の大手なので、かなりのアドバンテージがあると思われることと、株価水準が安い(実績PERで8倍程度、今期についてもアナリスト予想ベースで10倍くらい)なので、もっと株価が上がってもおかしくないと考えてはいますが、やはり減益というのがネックになっているのか、いまいち伸びきれていない印象です。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ジャフコと聞いて昔知人が勤めていたのを思い出しました。
金融機関ではカレンダーをお土産にくれるところが多いそうですね。

Re: No title

ラッキーさん

こんばんは。

ジャフコ勤務の知人がいらしゃったんですね。
入社するのが難しそうなので、優秀な方なんじゃないかと思います。

金融機関がカレンダーをくれるところが多いというのは初めて聞きましたが、取引先が多くてカレンダーをたくさん作成していそうなので、確かにそうかもしれません。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード