飯田グループホールディングスから株主優待をもらいました
こんばんは
今週は、非常に動きの激しい相場となっていてわけがわかりませんが、知らぬ存ぜず(?)に、のんびり、株主優待の話です。
先日、(3291)飯田グループホールディングスから株主優待をもらいました。
「江の島アイランドスパ」温浴エリア利用券4枚です。

優待が送られてくるまで、知らなかったのですが、今年から新設されたようです。
内容は、江の島のスパ施設に無料で入場できる券が4枚です。
(入場料は2,500円くらいのようです。)
江の島アイランドスパという施設も初めて聞きましたが、4F+屋上に加えて、別館もあり、かなり豪華な施設のようで、行ってみたいという気持ちになりました。
だが、しかし、、江の島まで行くのが遠くて面倒に感じたので、金券ショップで売ることにしました・・・
(1枚1,000円で合計4,000円でした。)
ブログ上では、3月の権利を取った後、飯田グループの株は売ってしまっていますが、ずいぶん昔から保有している分がまだあるので、次回も優待をもらえそうなので、来年は気が向いたらスパに行ってみようと思います。
優待が新設されたことで、割安感が出て(1単元保有し、金券ショップで売るなら、配当と併せて4%程度)、銘柄的にも魅力がアップしました。
最近、この銘柄の値動きが良かったのも、もしかしたら、優待新設の効果があったのかもしれません。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

今週は、非常に動きの激しい相場となっていてわけがわかりませんが、知らぬ存ぜず(?)に、のんびり、株主優待の話です。
先日、(3291)飯田グループホールディングスから株主優待をもらいました。
「江の島アイランドスパ」温浴エリア利用券4枚です。

優待が送られてくるまで、知らなかったのですが、今年から新設されたようです。
内容は、江の島のスパ施設に無料で入場できる券が4枚です。
(入場料は2,500円くらいのようです。)
江の島アイランドスパという施設も初めて聞きましたが、4F+屋上に加えて、別館もあり、かなり豪華な施設のようで、行ってみたいという気持ちになりました。
だが、しかし、、江の島まで行くのが遠くて面倒に感じたので、金券ショップで売ることにしました・・・

(1枚1,000円で合計4,000円でした。)
ブログ上では、3月の権利を取った後、飯田グループの株は売ってしまっていますが、ずいぶん昔から保有している分がまだあるので、次回も優待をもらえそうなので、来年は気が向いたらスパに行ってみようと思います。
優待が新設されたことで、割安感が出て(1単元保有し、金券ショップで売るなら、配当と併せて4%程度)、銘柄的にも魅力がアップしました。
最近、この銘柄の値動きが良かったのも、もしかしたら、優待新設の効果があったのかもしれません。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- (9837)モリトから2回目の株主優待をもらいました
- 飯田グループホールディングスから株主優待をもらいました
- 日本フエルトから2回目の株主優待をもらいました