マスク関連銘柄の研究~夏に買って、冬に売れば儲かるのか?~

こんにちは

今日も暑いですね。
さて、夏と言えば、何が思い浮かぶでしょうか?

夏だ!海だ!花火だ!
マスクだ??(夏とマスクはあまり関係ありません・・・

マスク関連の銘柄は、インフルエンザが流行してマスクの需要が増える冬に株価を上げやすいと言われています。
そこで、夏にマスク関連の株を買って、冬に売れば儲かるのではないかと考えたわけです。

今日は、業界研究の番外編として、マスク関連銘柄が冬に株価を上げやすいのか検証して、その後、個別銘柄の分析をします。

ということで、「マスク関連銘柄の分析いつやるの??」
「今でしょ!!」

マスク2


<分析対象銘柄>
マスク関連銘柄と言われている(3107)ダイワボウ、(3109)シキボウ、(3514)日本バイリーンの3銘柄を分析します。
3社とも繊維系の会社です。


<マスク関連銘柄は、冬に株価を上げやすいか?>

過去5年の年初来高値、安値の時期を見て、検証します。
なお、市場の影響を考慮するために、日経平均のデータも合わせて見ます。
(各年度の上段が年初来高値とその時期、下段が安値とその時期です。)
 ダイワボウシキボウ日本
バイリーン
日経平均
2012199円(1/30)
132円(7/26)
124円(1/26)
84円(5/17)
384円(3/16)
321円(6/6)
10395円(12/28)
8295円(6/4)
2011228円(1/26)
110円(3/15)
125円(1/20)
64円(3/15)
456円(1/25)
296円(12/22)
10857円(2/21)
8160円(11/25)
2010259円(4/28)
172円(7/22)
153円(1/18)
102円(8/12)
465円(4/26)
373円(7/1)
11339円(4/5)
8824円(8/31)
2009506円(8/19)
174円(3/12)
284円(8/19)
81円(2/23)
608円(8/26)
384円(4/1)
10639円(8/26)
7054円(3/10)
2008514円(12/22)
166円(10/10)
183円(6/4)
79円(10/7)
613円(6/18)
324円(10/7)
14691円(1/4)
7162円(10/27)

データ上からは、ダイワボウ、シキボウに関しては12月後半~1月後半に高値になる傾向があります。
(2009年だけは、市場の影響が強く、8月が全ての銘柄の高値になってしまっています。)

日本バイリーンについては、冬に株価が高くなるというわけではないようです。
自動車向けの製品や電池用セパレーターの事業を手がけているので、マスクの需要が株価に与える影響が弱いのかもしれません。

このことから、ダイワボウ、シキボウを冬場までに仕込んで、冬に売ればいいように思うのですが、そう簡単ではありません。

問題の1つは、この5年については日経平均も冬場に高値を記録していることが多いので、単に市場に連動しただけかもしれないということです。
ただし、日経平均より株価の上昇率が高いこと、ピークの時期がずれていることが多いので、冬場に上げやすいということは少し言えそうです。
(日経平均と連動性があって、ベータが高いだけかもしれないと思ったのですが、それほど高くないようです。)

もう1つは、安値が必ずしも夏ではなく、買い時が難しいというです。
(昨年は理想的な株価の動きだったのですが・・・)


<各銘柄の分析>
ここからは、夏とか冬とか関係なく、いつものように各銘柄の分析をします。
 ダイワボウシキボウ日本
バイリーン
株価
(円)
163120512
利回り
(%)
2.451.672.73
PER
(倍)
12.517.3226.27
PBR
(倍)
0.70.510.83

全体的にPBRは低く、株価はやや割安な感じです。
業績については、日本バイリーンが好調、ダイワボウ、シキボウはまずまずのようです。

単純に銘柄だけを見ると、業績好調で、利回りも高い日本バイリーンが1番魅力的に感じます。
ダイワボウ、シキボウについてもまずまずの銘柄と思います。


<結論>
マスク関連銘柄を夏に買って、冬に売っても必ずしも利益にはなりません。

ただし、ダイワボウ、シキボウについては、冬に株価を上げやすいと思われ、かつ、悪い銘柄ではないので、夏に安く仕込むことができるのであれば、この戦略を試してみる価値はあると思います。

チャンスがあれば、この夏~冬に、私自身が実験台になる予定です!
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : 株式投資
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんわ
この話一口乗らしていただきます!

「麦わら帽子は、冬に買え!」ですよね!

Re: No title

eddydesuさん

初めまして。
訪問ありがとうございます。

利益が出るかどうかはわかりませんが、ご幸運をお祈りします。

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード