立会外分売銘柄の分析~フューチャーアーキテクト~(2015/5/19~5/21分売実施予定)

(2015/5/17分析)

こんばんは

今週は、忙しいと思うので、立会外分売の分析を1銘柄前もってしておきます。
(今週は、おそらくブログを更新するのが難しいので、この銘柄のみの分析になりそうです。)

ということで、(4722)フューチャーアーキテクトの立会外分売の分析を行います。

【事業内容】情報システムのコンサル、開発。スーパー経営も。大型コンピュータのダウンサイジングに特色
現在株価
(円)
680
分売価格
(円)
未定
ディスカウント率
(%)
未定
分売数量
(株)
1,430,000
最低申込数量
(株)
20,000
申込上限数量
(株)
100
分売実施日2015/5/19~21

利回り2.79%、予想PER10.96倍、実績PER13.68倍、PBR2.09倍と割安感はありません。
分売数量は、多いです。

分売数量は多いですが、貸借銘柄で、業績好調、株価に割高感があるわけでもないので、利益が出る可能性が高いと予想します。

ただし、当日までに株価が上がりすぎた場合や当日の地合が悪いとき、また、ディスカウント率が低い場合は、思わしくない結果になるかもしれないので、注意が必要です。


(2015/5/24追記)

【結果】★★★★★
分売価格
(円)
650
始値
(円)
680
高値
(円)
696
安値
(円)
673
終値
(円)
693

忙しくて状況は見れませんでしたが、だいたいの時間で前日終値を上回る良い分売だったようです。

予想よりはかなり強く、今の地合+この銘柄ならば、分売数量が多くても特に問題がないようです。

私も参加したかったです・・・
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : 株式投資
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます。

この銘柄で久々に分売に参加。
その日のうちに手じまい。
持ち越しが吉でしたが初めてさわる銘柄でしたので。

さて今週は
木曜以外は上げ。
金曜は東証一部値上がり 30位に持ち株 5銘柄
の半面 値下がり 30位に 5銘柄
と訳のわからない状況でした。

長年 ポートフォリオで評価損を輝かせていた
4645 市進がストップ高になっていたので全株売却。
その他 ストップ高 2銘柄売り
TOB銘柄 売り
公募売り出し発表銘柄 売り
とかなり売りましたが
売ると 一部昇格があるのでは?
優待権利月までに買い戻せるかな?
などと不安になります。

Re: No title

がちゃぴんさん

こんばんは。

最近は忙しくて、あまり株に関わっている時間がないのですが、私も久しぶりに分売に参加してみたいです。

保有銘柄を売ると、株価が上がりそうに思って不安になる気持ちは良くわかります。
実際に、株価が上がって悔しい思いをしたことも何回かあります・・・

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード