(6584)三桜工業と(4658)日本空調サービスが決算を発表
こんばんは。
決算発表のラッシュが続き、保有銘柄の決算も発表されているので、メモをしておきます。
(6584)三桜工業 (現在の株価:838円)
三桜工 <6584> が5月14日大引け後(15:00)に決算を発表。
15年3月期の連結経常利益は前の期比7.3%増の51.2億円になり、16年3月期も前期比7.4%増の55億円に伸びる見通しとなった。
4期連続増収、増益になる。
同時に、今期の年間配当は前期比1円増の24円に増配する方針とした。
(株探ニュースより引用)
三桜工業の決算は、まずまず良かったです。
ただ、2日前に特別損失の計上と業績の下方修正を発表し、株価が大きく下がってしまっています。
今期の予想は良いのですが、前期のように特別損失が出ないか心配な面もあります。
(4658)日本空調サービス (現在の株価:890円)
日本空調 <4658> が5月14日大引け後(15:40)に決算を発表。
15年3月期の連結経常利益は前の期比15.0%増の22.1億円になり、16年3月期も前期比3.8%増の23億円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
5期連続増収、3期連続増益になる。
同時に、前期の年間配当を20円→25円(前の期は1→2の株式分割前で37円)に増額し、今期も前期比5円増の30円に増配する方針とした。
(株探ニュースより引用)
日本空調サービスの決算は、すばらしかったです。
前期の結果は上振れ、今期はさらに増益、加えて増配の発表もあり、言うことはありません。
この銘柄は、株価が伸び悩んでいて、そろそろ手仕舞いしようかと思っていましたが、保有を続けることにしました。
今日は、決算発表を受けて、株価が大幅に上がりましたが、予想配当利回りが3%を超えており、まだまだ上昇の余地があると思います。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
決算発表のラッシュが続き、保有銘柄の決算も発表されているので、メモをしておきます。
(6584)三桜工業 (現在の株価:838円)
三桜工 <6584> が5月14日大引け後(15:00)に決算を発表。
15年3月期の連結経常利益は前の期比7.3%増の51.2億円になり、16年3月期も前期比7.4%増の55億円に伸びる見通しとなった。
4期連続増収、増益になる。
同時に、今期の年間配当は前期比1円増の24円に増配する方針とした。
(株探ニュースより引用)
三桜工業の決算は、まずまず良かったです。
ただ、2日前に特別損失の計上と業績の下方修正を発表し、株価が大きく下がってしまっています。
今期の予想は良いのですが、前期のように特別損失が出ないか心配な面もあります。
(4658)日本空調サービス (現在の株価:890円)
日本空調 <4658> が5月14日大引け後(15:40)に決算を発表。
15年3月期の連結経常利益は前の期比15.0%増の22.1億円になり、16年3月期も前期比3.8%増の23億円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
5期連続増収、3期連続増益になる。
同時に、前期の年間配当を20円→25円(前の期は1→2の株式分割前で37円)に増額し、今期も前期比5円増の30円に増配する方針とした。
(株探ニュースより引用)
日本空調サービスの決算は、すばらしかったです。
前期の結果は上振れ、今期はさらに増益、加えて増配の発表もあり、言うことはありません。
この銘柄は、株価が伸び悩んでいて、そろそろ手仕舞いしようかと思っていましたが、保有を続けることにしました。
今日は、決算発表を受けて、株価が大幅に上がりましたが、予想配当利回りが3%を超えており、まだまだ上昇の余地があると思います。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- (3512)日本フエルトと(3291)飯田ホールディングスが決算を発表
- (6584)三桜工業と(4658)日本空調サービスが決算を発表
- (3646)駅探、(3834)朝日ネット、(6098)リクルートホールディングスが決算を発表