(2408)KG情報、(7718)スター精密、(3654)ヒト・コミュニケーションズ、(9837)モリトの決算発表
こんばんは
先週に保有銘柄のいくつかが決算の発表をしたので、メモをしておきます。
(2408)KG情報 (現在の株価:636円)
KG情報 <2408> [JQ] が4月9日大引け後(15:30)に決算を発表。
15年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比3.4%減の8500万円に減り、1-6月期(上期)計画の2億4800万円に対する進捗率は34.3%にとどまり、さらに前年同期の41.3%も下回った。
(株探ニュースより引用)
KG情報の決算発表は、悪かったのですが、もともと第1四半期はあまり利益が出ない傾向にあるので、それほど悲観する必要はないと考えています。
ただ、決算発表の翌日はやや売り込まれています。
決算が良くなかったことも原因ですが、少し前に株価が上がりすぎていた修正とも取れると思います。
(7718)スター精密 (現在の株価:1,692円)
スター精 <7718> が4月9日大引け後(15:00)に決算を発表。
15年2月期の連結経常利益は前の期比91.1%増の61.5億円に拡大し、16年2月期も前期比2.4%増の63億円に伸びる見通しとなった。3期連続増収、増益になる。
同時に、今期の年間配当は前期比2円増の46円に増配する方針とした。
(株探ニュースより引用)
スター精密の決算発表は、前期の結果は言うことなし、今期の予想はやや物足りない感じです。
この会社の業績予想は、保守的に見積もる傾向がありそうなことと増配も発表したので、悪い内容ではないと思います。
ただ、決算の結果を受けて、株価は少し下がっています。
(3654)ヒト・コミュニケーションズ (現在の株価:1,799円)
ヒトコム <3654> が4月9日大引け後(15:00)に決算を発表。
15年8月期第2四半期累計(14年9月-15年2月)の連結経常利益は前年同期比12.0%減の10.2億円に減り、通期計画の20億円に対する進捗率は前年同期の59.8%を下回る51.0%にとどまった。
(株探ニュースより引用)
ヒト・コミュニケーションズの上半期の決算は、一見悪かったように見えますが、もともと会社予想で上半期は良くないとされており、その予想は上回っているので、悪い内容ではありません。
問題は、下半期で予想通りの巻き返しができるかどうかです。
(9827)モリト (現在の株価:1,033円)
モリト <9837> [東証2] が4月10日大引け後(15:00)に決算を発表。15年11月期第1四半期(14年12月-15年2月)の連結経常利益は前年同期比50.3%増の4.3億円に拡大し、12-5月期(上期)計画の9億円に対する進捗率は前年同期の40.3%を上回る47.8%に達した。
(株探ニュースより引用)
モリトの決算発表は、まずまず良かったです。
ただ、まだ第1四半期が終わっただけなので、なんとも言えない面もあります。
月曜に株価がどうなるかは少しだけ楽しみではありますが。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

先週に保有銘柄のいくつかが決算の発表をしたので、メモをしておきます。
(2408)KG情報 (現在の株価:636円)
KG情報 <2408> [JQ] が4月9日大引け後(15:30)に決算を発表。
15年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比3.4%減の8500万円に減り、1-6月期(上期)計画の2億4800万円に対する進捗率は34.3%にとどまり、さらに前年同期の41.3%も下回った。
(株探ニュースより引用)
KG情報の決算発表は、悪かったのですが、もともと第1四半期はあまり利益が出ない傾向にあるので、それほど悲観する必要はないと考えています。
ただ、決算発表の翌日はやや売り込まれています。
決算が良くなかったことも原因ですが、少し前に株価が上がりすぎていた修正とも取れると思います。
(7718)スター精密 (現在の株価:1,692円)
スター精 <7718> が4月9日大引け後(15:00)に決算を発表。
15年2月期の連結経常利益は前の期比91.1%増の61.5億円に拡大し、16年2月期も前期比2.4%増の63億円に伸びる見通しとなった。3期連続増収、増益になる。
同時に、今期の年間配当は前期比2円増の46円に増配する方針とした。
(株探ニュースより引用)
スター精密の決算発表は、前期の結果は言うことなし、今期の予想はやや物足りない感じです。
この会社の業績予想は、保守的に見積もる傾向がありそうなことと増配も発表したので、悪い内容ではないと思います。
ただ、決算の結果を受けて、株価は少し下がっています。
(3654)ヒト・コミュニケーションズ (現在の株価:1,799円)
ヒトコム <3654> が4月9日大引け後(15:00)に決算を発表。
15年8月期第2四半期累計(14年9月-15年2月)の連結経常利益は前年同期比12.0%減の10.2億円に減り、通期計画の20億円に対する進捗率は前年同期の59.8%を下回る51.0%にとどまった。
(株探ニュースより引用)
ヒト・コミュニケーションズの上半期の決算は、一見悪かったように見えますが、もともと会社予想で上半期は良くないとされており、その予想は上回っているので、悪い内容ではありません。
問題は、下半期で予想通りの巻き返しができるかどうかです。
(9827)モリト (現在の株価:1,033円)
モリト <9837> [東証2] が4月10日大引け後(15:00)に決算を発表。15年11月期第1四半期(14年12月-15年2月)の連結経常利益は前年同期比50.3%増の4.3億円に拡大し、12-5月期(上期)計画の9億円に対する進捗率は前年同期の40.3%を上回る47.8%に達した。
(株探ニュースより引用)
モリトの決算発表は、まずまず良かったです。
ただ、まだ第1四半期が終わっただけなので、なんとも言えない面もあります。
月曜に株価がどうなるかは少しだけ楽しみではありますが。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- (7262)ダイハツ工業、(8914)エリアリンク、(5280)ヨシコンの決算発表
- (2408)KG情報、(7718)スター精密、(3654)ヒト・コミュニケーションズ、(9837)モリトの決算発表
- 【阿鼻叫喚】(3903)gumiが2営業日連続でストップ安