(8914)エリアリンクの市場変更に期待
こんばんは。
今月は、(8914)エリアリンクの市場変更に期待しています。
この銘柄は、グロース投資として成長力に期待して買ったのですが、今期の業績が大幅に落ちる見込みで、もはやグロース投資とは呼べません。
ただ、エリアリンクは2003年にマザーズに上場しており、マザーズ10年ルールと呼ばれるものが適用され、マザーズに上場を続けるか、東証2部に市場変更のいずれかを選択する必要があります。
(詳しくは、このページに書かれています。)
「マザーズ上場会社は、上場後10年を経過した日の属する事業年度末から起算して3か月経過した日の翌日から10営業日の間に市場選択を行い、市場第二部を選択した場合、当該事業年度末の属する月の翌月から起算して5か月目の月に市場変更となります。」というルールがあるようで、エリアリンクの決算月は12月なので、市場選択を行う日の期限は、4月中旬ではないかと考えています。
また、東証1部への指定替えを狙っている(就活サイトで社長が書いていたようです)ので、うまくいけば、このタイミングで東証1部への鞍替えも?と期待しています。
ちょっとポジショントークが入っていると思いますが、どうなるでしょうか??
4月の10営業日は来週の初めなので、良い発表があるといいなあ。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
今月は、(8914)エリアリンクの市場変更に期待しています。
この銘柄は、グロース投資として成長力に期待して買ったのですが、今期の業績が大幅に落ちる見込みで、もはやグロース投資とは呼べません。
ただ、エリアリンクは2003年にマザーズに上場しており、マザーズ10年ルールと呼ばれるものが適用され、マザーズに上場を続けるか、東証2部に市場変更のいずれかを選択する必要があります。
(詳しくは、このページに書かれています。)
「マザーズ上場会社は、上場後10年を経過した日の属する事業年度末から起算して3か月経過した日の翌日から10営業日の間に市場選択を行い、市場第二部を選択した場合、当該事業年度末の属する月の翌月から起算して5か月目の月に市場変更となります。」というルールがあるようで、エリアリンクの決算月は12月なので、市場選択を行う日の期限は、4月中旬ではないかと考えています。
また、東証1部への指定替えを狙っている(就活サイトで社長が書いていたようです)ので、うまくいけば、このタイミングで東証1部への鞍替えも?と期待しています。
ちょっとポジショントークが入っていると思いますが、どうなるでしょうか??
4月の10営業日は来週の初めなので、良い発表があるといいなあ。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 投資家の分類
- (8914)エリアリンクの市場変更に期待
- 2015年3月の雇用統計は悪かったですが・・・