投資成績(2015/3末)

こんばんは

明日から4月ですね。
元気にいこうと思います。

さて、今日は、3月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。

<投資成績と分析>

【保有銘柄】
銘柄名
(保有目的)
株数買値
(円)
現在値
(円)
配当金等
(円)
損益(円)
KG情報
(長期)
200468.7256256,48437,739
カーメイト
(長期)
200638.977044,62617,632
ヒト・コミュニケーションズ
(中期)
1001,3561,8264,73851,738
ヨシコン
(中期)
2001,1949392,632-48,368
日本フエルト
(長期)
200426.5255422,91426,009
三桜工業
(長期)
2007268664,60032,600
ダイハツ工業
(長期)
1001,7341,8385,60016,000
駅探
(中期)
100515.005631,5946,394
アサヒホールディングス
(中期)
1001,7052,0573,00038,200
エリアリンク
(中期)
20001291217,200-8,800
飯田グループホールディングス
(長期)
1001,3651,4981,90015,200
朝日ネット
(長期)
100487530 4,300
リクルートホールディングス
(中期)
1003,1003,750 65,000
ファンコミュニケーションズ
(中期)
2009261,0212,39121,397
モリト
(長期)
2007439582,03845,038
日本空調サービス
(中期)
100767820 5,300
スター精密
(中期)
2001,4971,684 37,400
ファンコミュニケーションズ
(短期)
200984.81,021 7,240
フィデアホールディングス
(長期)
1000232218 -14,000

含み損益は+356,019円でした。


【2013~2014年に決済した銘柄】

2013~2014年の確定損益は、+182,463円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)


【今年決済した銘柄】
銘柄名
(保有目的)
株数買値
(円)
売値
(円)
配当金等
(円)
損益(円)
損益率
gumi
(短期)
1003,3001,521.76  -177,824
(-53.9%)
大塚ホールディングス
(短期)
1002997.623,732.22 8,76682,226
(27.4%)
アサヒホールディングス
(中期)
1001,7052,107.302,39142,621
(25.0%)

今年の確定損益は、-52,977円でした。

ということで、これまでの総損益は、+485,505円でした。
(年初来の損益は+21,914円

この四半期は、なんと言ってもgumiの一撃を喰らったのが大きかったです。
昨年末に言っていた損切りを早くすることを実践していれば、こんなことにならなかったのですが・・・

ただ、相場の調子が良かったので、全体で見ると、昨年末からわずかに利益は出ました。
(今の相場で+2万円程度なので、悲しいですが。)


<今後の方針>

これからどう動くか難しいですが、かなり長期間含み損のヨシコンはそろそろ損切りしようと思います。

また、エリアリンクについても業績が芳しくないのですが、東証一部への鞍替えが4月末に発表される可能性があるので、それまで待ってみます。

その他、たとえ長期保有目的の銘柄であっても、瞬間的に株価がかなり上昇する場面があれば、利益確定します。
(最近だと、KG情報や飯田ホールディングスが利確のチャンスだったのですが、逃してしまいました。)

買いたい銘柄もいくつかあるので、チャンスを見て購入する予定です。

ただ、銘柄数がかなり増えているので、決済も意欲的に行う予定です。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : 株式投資
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。

赤字が少ないですね。
市場に「もうけよう」という思いで参加しているのであれば
利食いより損切りの方が嫌-実行しにくい のだから
損切り出来たことが立派です。- gumi -
私も今週 優待がなくなった 京王ズを切りました。

さて 今週は。
先週に引き続き逃げ腰で月曜から売っていましたが
火曜 今年一番の上げ。
水曜 前日の上げを帳消しにする下げ。
主力一銘柄を 43/101 売り。
木・金曜 大幅上げ。
ストップ高になった MHグループを 5/8 売り。

下げ止まった感じがしますが
一週間後は選挙。
そしてボラが大きくなっていますので引き続き
逃げ腰でいどもうかと思っています。

Re: No title

がちゃぴんさん

こんばんは。
gumiは、あまりにひどすぎたので、損切りするときは迷いはありませんでした。

市場は良くわかりませんね。
選挙も注目ですが、内容を全然把握していません(><)

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード