保有銘柄の決済~大塚ホールディングス~

本日、(4578)大塚ホールディングスを決済しました。

株数
(株)
買値
(2014/2/4)
売値
(2015/3/13)
受取
配当金等
損益
(円)
1002,997.623,732.228,76682,226
(参考)
日経平均
14,00819,254 37.5%

表の通り、損益は+82,226円(+27.4%)となりました

この銘柄は、関連会社アキュセラのIPOに期待して、短期売買として購入しました。

アキュセラのIPOには反応せず、また、主力薬の特許切れの問題が大きく、しばらく株価が低迷していたのですが、中期経営計画の発表やJPX400に採用されたことなどから上昇基調になり、利益を出すことができました。

ただ、昨年内に利確しようとしていたのに、うまくタイミングがつかめず、少し利益を取り損ねた感はあります。

短期売買ということで、日経平均と比較してみましたが、日経平均より収益率が低いので、銘柄選択はあまり良くなく、買った時期が良かっただけと考えらえれます。

短期売買と言いながら、結局1年以上保有してしまったのですが、株主優待をもらったり、株主総会に参加したり、株主であることを満喫できました。

後から言うのもなんですが、それほど短期売買に向いている銘柄とも思わないので、また株価が下がることがあれば、今度は長期保有してみても良いかなあと思っています。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : 株式投資
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おめでとうございます。

配当・優待をもらってなおキャピタルゲインもというのは理想的ですね。
私は一度だけ売買したことがありますが 2170円で売りました。
もったいないお化けが出てきますね。

さて 今週は
全日 上げ。
先週に続き火曜に寄り大幅高から下げてきたので水曜少し売り。
あと増配だけど優待縮小のウェッズを少し売り。
分売はトーカイ 割り当てなしで寄りつき買い。
今年もカレーをいただこうと思っています。

Re: No title

がちゃぴんさん

ありがとうございます。
もっとも、2日前にgumiで大きく損を出していて、素直に喜べない状況ではありますが。

もらったことはありませんが、トーカイの優待のカレーはおいしそうに見えました。

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード