立会外分売銘柄の分析~篠崎屋~(2015/2/17分売実施)
(2015/2/16分析)
こんばんは。
昨日に先週の決算発表について書きましたが、全然だめと思っていたエリアリンクが引けにまさかの前日終値を回復、インパクトが少ないと思っていたリクルートが急伸、そして、金曜日のザラ場に発表があった大塚ホールディングスが今日になって急落と全く意味の分からない展開でした。
たとえ事前に、決算の結果がわかっていたとしても利益は出せなかったと思います。
株価の動きを読むのはとても難しいと再認識した1日でした。
さて、今日は、(2926)篠崎屋の立会外分売の分析を行います。
【事業内容】『三代目茂蔵』の名で大豆加工品を企画、販売。関東圏に出店。小売りに特化し経営基盤を強化
【評価】★★★★ (★5つが満点:分売日当日の評価です。)
利回り2.39%、予想PER11.50倍、実績PER13.11倍、PBR1.58倍と割安感はありません。
分売数量は、やや多いです。
今期の業績の進捗率が悪い、普段の出来高がそれほど多くないなど懸念点もありますが、貸借銘柄であることが大きく、利益が出る可能性が高いと予想します。
(2015/2/17追記)
【結果】★★★★★
前日終値を上回って始まり、後場の途中では、さらに株価を上げました。
全ての時間帯で前日終値を上回り、良い分売になりました。
後場に想定以上に株価が上がりましたが、それ以外はほぼ予想通りで良い予想ができました。
しかし、残念ながら、私は、参加していません・・・
この分売数量なら、応募すれば、いくらか当選したとは思うのですが。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
こんばんは。
昨日に先週の決算発表について書きましたが、全然だめと思っていたエリアリンクが引けにまさかの前日終値を回復、インパクトが少ないと思っていたリクルートが急伸、そして、金曜日のザラ場に発表があった大塚ホールディングスが今日になって急落と全く意味の分からない展開でした。
たとえ事前に、決算の結果がわかっていたとしても利益は出せなかったと思います。
株価の動きを読むのはとても難しいと再認識した1日でした。
さて、今日は、(2926)篠崎屋の立会外分売の分析を行います。
【事業内容】『三代目茂蔵』の名で大豆加工品を企画、販売。関東圏に出店。小売りに特化し経営基盤を強化
現在株価 (円) | 151 |
分売価格 (円) | 146 |
ディスカウント率 (%) | 3.31 |
分売数量 (株) | 700,000 |
最低申込数量 (株) | 100 |
申込上限数量 (株) | 5,000 |
分売実施日 | 2015/2/17 |
【評価】★★★★ (★5つが満点:分売日当日の評価です。)
利回り2.39%、予想PER11.50倍、実績PER13.11倍、PBR1.58倍と割安感はありません。
分売数量は、やや多いです。
今期の業績の進捗率が悪い、普段の出来高がそれほど多くないなど懸念点もありますが、貸借銘柄であることが大きく、利益が出る可能性が高いと予想します。
(2015/2/17追記)
【結果】★★★★★
分売価格 (円) | 146 |
始値 (円) | 154 |
高値 (円) | 158 |
安値 (円) | 152 |
終値 (円) | 155 |
前日終値を上回って始まり、後場の途中では、さらに株価を上げました。
全ての時間帯で前日終値を上回り、良い分売になりました。
後場に想定以上に株価が上がりましたが、それ以外はほぼ予想通りで良い予想ができました。
しかし、残念ながら、私は、参加していません・・・

この分売数量なら、応募すれば、いくらか当選したとは思うのですが。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 立会外分売銘柄の分析~アトムリビンテック~(2015/2/18分売実施)
- 立会外分売銘柄の分析~篠崎屋~(2015/2/17分売実施)
- 立会外分売銘柄の分析~北日本銀行~(2015/2/6分売実施)