ヒト・コミュニケーションズとモリトの決算発表
こんばんは。
最近は、市場の値動きが激しいです。
先日に買ったスター精密は、すごい勢いで株価が下がってしまい、当初予定していた「利益を出してスター」になることはできなくて、「損失を出してシューティングスター(流れ星)」になってしまいました
さて、先日に保有銘柄が決算発表をしたので、メモをしておきます。
(3654)ヒト・コミュニケーションズ (現在の株価:1,740円)
ヒトコム <3654> が1月13日大引け後(15:00)に決算を発表。
15年8月期第1四半期(9-11月)の連結経常利益は前年同期比0.7%減の5.5億円となり、9-2月期(上期)計画の9.8億円に対する進捗率は56.1%に達し、3年平均の50.4%も上回った。
(株探ニュースより引用)
ヒト・コミュニケーションズの決算は、前期より小幅減益でした。
ただ、もともと上半期の予想が低いことから想定内の決算という感じでしょうか・・・
この銘柄は、一昨年は好調でしたが、昨年度は株価が伸び悩んでいます。
毎年、少しづつですが、利益が伸び、増配もあり、事業内容も良いので、悪い銘柄ではありませんが、成長率が高くないので、株価が一気に上がるということは難しそうです。
(9637) モリト (現在の株価:901円)
モリト <9837> [東証2] が1月14日大引け後(15:00)に決算を発表。14年11月期の連結経常利益は前の期比1.8%増の17.2億円になり、15年11月期も前期比21.5%増の21億円に伸びを見込み、24期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。6期連続増収、増益になる。
同時に、前期配当を18円→18.5円に増額し、今期は14円と株式分割を考慮すると実質12.0%増配する方針を示した。
(株探ニュースより引用)
モリトの決算は、前期については会社予想よりやや下振れたものの、今期予想が大幅増益だったことと増配の発表があったので、かなり良い内容だったと思います。
東証一部への鞍替え期待もあり、今後に期待できると思うので、まだまだ保有を続けます。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
最近は、市場の値動きが激しいです。
先日に買ったスター精密は、すごい勢いで株価が下がってしまい、当初予定していた「利益を出してスター」になることはできなくて、「損失を出してシューティングスター(流れ星)」になってしまいました

さて、先日に保有銘柄が決算発表をしたので、メモをしておきます。
(3654)ヒト・コミュニケーションズ (現在の株価:1,740円)
ヒトコム <3654> が1月13日大引け後(15:00)に決算を発表。
15年8月期第1四半期(9-11月)の連結経常利益は前年同期比0.7%減の5.5億円となり、9-2月期(上期)計画の9.8億円に対する進捗率は56.1%に達し、3年平均の50.4%も上回った。
(株探ニュースより引用)
ヒト・コミュニケーションズの決算は、前期より小幅減益でした。
ただ、もともと上半期の予想が低いことから想定内の決算という感じでしょうか・・・
この銘柄は、一昨年は好調でしたが、昨年度は株価が伸び悩んでいます。
毎年、少しづつですが、利益が伸び、増配もあり、事業内容も良いので、悪い銘柄ではありませんが、成長率が高くないので、株価が一気に上がるということは難しそうです。
(9637) モリト (現在の株価:901円)
モリト <9837> [東証2] が1月14日大引け後(15:00)に決算を発表。14年11月期の連結経常利益は前の期比1.8%増の17.2億円になり、15年11月期も前期比21.5%増の21億円に伸びを見込み、24期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。6期連続増収、増益になる。
同時に、前期配当を18円→18.5円に増額し、今期は14円と株式分割を考慮すると実質12.0%増配する方針を示した。
(株探ニュースより引用)
モリトの決算は、前期については会社予想よりやや下振れたものの、今期予想が大幅増益だったことと増配の発表があったので、かなり良い内容だったと思います。
東証一部への鞍替え期待もあり、今後に期待できると思うので、まだまだ保有を続けます。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- (2408)KG情報が決算を発表
- ヒト・コミュニケーションズとモリトの決算発表
- (6098)リクルートホールディングス、(4578)大塚ホールディングス、(6584)三桜工業の決算発表