(3903)gumiのIPOは、不発・・・orz

こんばんは。

今日は、遅まきながら、先週の木曜日にあった(3903)gumiのIPOを振り返ります。
(当日に振り返りたかったのですが、元気が出ませんでした

当日は、懸念していた地合いも悪くなかったので、少しは利益が出そう、そして、事業内容がモバイルゲーム関連ということで、もしかしたら大幅な利益も?と期待したのですが・・・

初値は、公募価格と同値の3,300円(現在の株価は3,120円)、その後も公募価格を上回る場面はあまりなく、期待外れでした。

やはり、吸収金額が大きく、株価水準が割高(PER100倍くらい)というのが厳しかったようです。

加えて、直近にIPOが固まってあり、物色対象が多いので、セカンダリーも盛り上がっていません。


材料が多い銘柄のため、どこかで注目される可能性が高いと思うので、しばらく保有を続ける予定ですが、株価水準が高いことから、好材料が出るまでに、値が崩れてしまわないかとても心配です。

この12月は、IPOを楽しみに生きてきたので、ショックが大きいというか燃え尽き症候群のような状態になってしまっています。

損失だけ見ると2万円くらいとそれほど大きくはないのですが、IPOに応募するために現金を証券口座に集中させ、40もの応募をして、当たったのはgomiじゃなくて、gumiだけで損失が出てしまい、労力が全く報われませんでした。

うわーーーーーーーーーーーん
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : IPO
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは

残念でしたね。
同日上場があったりすると厳しいですね。

さて今週は
先週から引き続きの 7連騰。
昨日は新年入りで流れが変わるかなと見ていましたが
強烈な上げでした。
あまり上げると年明けが少し心配になります。

入院は検査入院なので退院後はいつも通りの日常生活を
おくっています。

Re: No title

がちゃぴんさん

こんにちは。

gumiは、残念でした。
まだ保有している(本当は損切りすべきかもしれません)ので、好材料が出て、株価が上がると良いのですが。

相場は、相変わらず強いですね。
少しづつ中小株に波及してきたので、私にとっては良い傾向になってきましたが、おっしゃる通り、どこかで急落しそうで心配です。

検査入院ですか・・・
どこも悪いところがなければいいですね。

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード