(3291)飯田グループホールディングスの中間決算の発表
こんばんは。
今日も日経平均はかなり上げましたね
残念ながら、私のポートフォリオは、あまり恩恵を受けていませんが・・・
さて、今日は、保有銘柄の飯田グループホールディングスの決算発表がありました。
(3292) 飯田グループホールディングス (現在の株価:1,269.9円)
飯田GHD <3291> が11月11日大引け後(16:00)に決算を発表。
15年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は226億円(前年同期は非開示)となった。
併せて、通期の同利益を従来予想の780億円→438億円(前期は547億円)に43.8%下方修正し、一転して20.0%減益見通しとなった。
(株探ニュースより引用)
飯田グループホールディングスの決算発表は、かなり悪かったです。
第1四半期の進捗率から下方修正が出ると予想はしていましたが、落ち込み幅が想定以上でした。
ここのところ、すでに株価がずいぶん下がっていることと悪い決算は予想できるものだったので、織り込み済みとか悪材料出尽くし(?)で明日以降の株価が持ちこたえてくれることを祈りますが、かなり厳しそうです。
とういうのも、落ち込み幅が大きいこととまだ不透明な部分(合併したばかりであることや消費増税の影響など)が解消されていないと思うからです。
この銘柄については、下方修正は予想できたので、買うにしても下方修正後、市場の反応が落ち着いたときにすべきだったように思います。
買う時期を間違えた感は否めませんが、安い戸建てというビジネスモデルは悪くなく、いずれ合併のメリットも出てくると思うので、長期的にはなんとかなると考えており、しばらく我慢して保有します。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
今日も日経平均はかなり上げましたね

残念ながら、私のポートフォリオは、あまり恩恵を受けていませんが・・・
さて、今日は、保有銘柄の飯田グループホールディングスの決算発表がありました。
(3292) 飯田グループホールディングス (現在の株価:1,269.9円)
飯田GHD <3291> が11月11日大引け後(16:00)に決算を発表。
15年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は226億円(前年同期は非開示)となった。
併せて、通期の同利益を従来予想の780億円→438億円(前期は547億円)に43.8%下方修正し、一転して20.0%減益見通しとなった。
(株探ニュースより引用)
飯田グループホールディングスの決算発表は、かなり悪かったです。
第1四半期の進捗率から下方修正が出ると予想はしていましたが、落ち込み幅が想定以上でした。
ここのところ、すでに株価がずいぶん下がっていることと悪い決算は予想できるものだったので、織り込み済みとか悪材料出尽くし(?)で明日以降の株価が持ちこたえてくれることを祈りますが、かなり厳しそうです。
とういうのも、落ち込み幅が大きいこととまだ不透明な部分(合併したばかりであることや消費増税の影響など)が解消されていないと思うからです。
この銘柄については、下方修正は予想できたので、買うにしても下方修正後、市場の反応が落ち着いたときにすべきだったように思います。
買う時期を間違えた感は否めませんが、安い戸建てというビジネスモデルは悪くなく、いずれ合併のメリットも出てくると思うので、長期的にはなんとかなると考えており、しばらく我慢して保有します。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- (6098)リクルートホールディングス、(4578)大塚ホールディングス、(6584)三桜工業の決算発表
- (3291)飯田グループホールディングスの中間決算の発表
- (3834)朝日ネットと(2461)ファンコミュニケーションズが決算を発表