投資成績(2013/6末)

こんばんは
もうすぐ6月も終わりですね・・・

さて、このコーナーでは、ブログ用のポートフォリオの投資成績と結果についての分析、および、今後の方針を記載します。
4半期に1度、投資成績を公開していく予定です。

【投資成績と分析】

銘柄名KG情報アイ・エム・アイカーメイト合計
保有期間長期長期長期 
購入日2013/5/162013/5/162013/6/18 
買値468.73 1,649.94 638.97  
現在値429.00 1,575.00 658.00  
株数200100200 
配当    
損益-7,945-7,4943,806-11,633
損益率-8.5%-4.5%3.0%-3.0%
 
表の通り、残念ながら、11,633円(3.0%)の損失となりました


各銘柄の業績などの状況は、購入時から大きく変わってはいないと思いますが、市場全体が軟調だったため、思わしくない結果になりました。

結果論になりますが、KG情報とアイ・エム・アイは、タイミング悪く、市場が大きく崩れる前に買ってしまっています。
購入のタイミングは、なんらかのテクニカル指標を目安にするなど工夫したほうが良さそうです。

長期保有目的であることと、どの会社も財務基盤はしっかりしているので、気長に見ていくつもりです。


【今後の方針】
全ての保有銘柄が、ジャスダック市場の割安系の出来高が少ない銘柄に偏っているので、少し違うタイプの株を購入するつもりです。
候補としては、大型株や株主優待目的の銘柄、グロース株などです。

また、現在は、長期保有目的の銘柄のみを保有していますが、最終的には長期の銘柄を5~6銘柄、短期の銘柄を2~3銘柄程度のポートフォリオにするつもりです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : 投資成績
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード