(3646)駅探が上半期業績を上方修正したものの・・・
こんばんは
金曜の引け後に、保有銘柄の駅探が上半期の上方修正をしたので、メモをしておきます。
24日、駅探 <3646> [東証M]が14年9月上期の経常利益(非連結)を1.4億円→2.3億円に62.8%上方修正。
従来の31.3%減益予想から一転して11.8%増益見通しとなったことが買い材料。
駅探モバイル事業で利益率の高い自社サービスが想定以上に伸びたことが寄与。効率化による広告販促費の抑制も利益を押し上げた。
(株探ニュースより引用)
このニュースを受けて、昨日は、駅探の株価が4%ほど上昇、しかし、今日は2%ほど下げてしまいました。
上半期上方修正は良いニュースですが、通期の予想はそのままで、引き続き厳しい状況が続いていると考えられると思います。
(実際、株価もそのような動きをしているかと。)
なんとか通期も上方修正してくれると良いのですが。
この銘柄は、立会外分売で買い、短期で利益を確定したかったのですが、できませんでした。
業績はいまいちだったのですが、配当利回りが4%程度と高かったので、何とかなるかと思ったのですが、見通しが甘かったようです。
配当をもらいながら、業績が回復するのを待つことになりそうです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

金曜の引け後に、保有銘柄の駅探が上半期の上方修正をしたので、メモをしておきます。
24日、駅探 <3646> [東証M]が14年9月上期の経常利益(非連結)を1.4億円→2.3億円に62.8%上方修正。
従来の31.3%減益予想から一転して11.8%増益見通しとなったことが買い材料。
駅探モバイル事業で利益率の高い自社サービスが想定以上に伸びたことが寄与。効率化による広告販促費の抑制も利益を押し上げた。
(株探ニュースより引用)
このニュースを受けて、昨日は、駅探の株価が4%ほど上昇、しかし、今日は2%ほど下げてしまいました。
上半期上方修正は良いニュースですが、通期の予想はそのままで、引き続き厳しい状況が続いていると考えられると思います。
(実際、株価もそのような動きをしているかと。)
なんとか通期も上方修正してくれると良いのですが。
この銘柄は、立会外分売で買い、短期で利益を確定したかったのですが、できませんでした。
業績はいまいちだったのですが、配当利回りが4%程度と高かったので、何とかなるかと思ったのですが、見通しが甘かったようです。
配当をもらいながら、業績が回復するのを待つことになりそうです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- (7262)ダイハツ工業と(8914)エリアリンクの決算の発表
- (3646)駅探が上半期業績を上方修正したものの・・・
- (6098)リクルートホールディングスの上場は、無難に終わりました