マネックス証券から「米国会社四季報2014年版」をもらいました

こんばんは

先日、マネックス証券から「米国会社四季報2014年版」が送られてきました。

どうやら、以前にキャンペーンに応募したのが、当選したみたいです
3,000円くらいする本なので、当たってうれしいです。

米国会社四季報 2014年版



内容は、S&P500の採用銘柄のうち、日本で取引可能な著名な企業と上場投資信託(ETF)の情報が掲載されています。

その他には、特集としてウォーレンバフェットのポートフォリオ、巻末に時価総額や低PER,PBR、予想配当利回りのランキングなどが書かれています。

まだ軽く目を通しただけですが、企業の業務内容、業績だけでなく、ライバル企業や同業種の日本企業が書かれていて興味深いです。
また、巻末のランキングも役に立ちそうに感じています。

せっかくなので、きちんと研究して、アメリカ株をちょっと買ってみようかなあ。

もし、アメリカ株を買う場合は、手数料がそこそこ高く、短期的に売買するのは向いていないので、バリュー投資で長期的に保有することになると思います。

マネックス証券さん、ありがとう!!
次は、IPOの当選をお願いします
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : 株式投資
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード