グロース投資の実践①~エリアリンク~
こんばんは
もう日をまたいでしまいましたが、昨日、新規銘柄を購入しました。
企業の成長に重点を置いたグロース投資の初めての実践です。
今回は(8914) エリアリンクを買いました。
【事業内容】賃借不動産利用しストレージ(収納トランクやコンテナ)、オフィス等で運用。不動産売買も柱
<好材料>
・成長率が非常に高く、今期の進捗率も良い
・やや割安感がある
<懸念点>
・事業内容が不動産のため、今後の消費増税の影響が大きくなる可能性がある
・不動産銘柄は、割安の水準で放置されている銘柄が多い
最近の成長率が非常に高く、魅力的な銘柄と思います。
また、割安感も少しあるので、下値も限られると思いますが、反面、なぜこの水準で放置されているのか、何か理由がありそうで気になるところでもあります。
事業が不動産で、景気の影響を大きく受けそうですが、ストレージ(収納トランクやコンテナ)が中心なので、他の不動産関係の銘柄よりも安定感があると思います。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

もう日をまたいでしまいましたが、昨日、新規銘柄を購入しました。
企業の成長に重点を置いたグロース投資の初めての実践です。
今回は(8914) エリアリンクを買いました。
【事業内容】賃借不動産利用しストレージ(収納トランクやコンテナ)、オフィス等で運用。不動産売買も柱
購入時 (2014/8/13) | |
株価 (円) | 129 |
購入株数 (株) | 2,000 (20単元) |
経常利益成長率 (3期平均,%) | 22.79 |
予想経常利益伸び率 (%) | 36.43 |
利回り (%) | 2.17 |
実績PER (倍) | 11.77 |
予想PER (倍) | 10.56 |
PBR (倍) | 1.23 |
自己資本比率 (%) | 53.36 |
<好材料>
・成長率が非常に高く、今期の進捗率も良い
・やや割安感がある
<懸念点>
・事業内容が不動産のため、今後の消費増税の影響が大きくなる可能性がある
・不動産銘柄は、割安の水準で放置されている銘柄が多い
最近の成長率が非常に高く、魅力的な銘柄と思います。
また、割安感も少しあるので、下値も限られると思いますが、反面、なぜこの水準で放置されているのか、何か理由がありそうで気になるところでもあります。
事業が不動産で、景気の影響を大きく受けそうですが、ストレージ(収納トランクやコンテナ)が中心なので、他の不動産関係の銘柄よりも安定感があると思います。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- グロース投資の実践③~スター精密~
- グロース投資の実践②~ファンコミュニケーションズ~
- グロース投資の実践①~エリアリンク~