JPX400構成銘柄の定期入替の発表がありました
こんばんは。
本日の引け後、JPX400の構成銘柄の入替の発表がありました。
JPX400は、毎年1回、採用銘柄を入れ替えることになっているようですが、新規採用銘柄は今後のインデックス買いが期待できるのでプラスの影響、反対に、除外銘柄はインデックス買いが期待できなくなる、かつ、すでにあるJPX400を対象にしたインデックス投信から売られるのでマイナスの影響があります。
とは言え、新規採用銘柄、除外銘柄とも事前に予想されていて、発表前に入替を見越して売買されている銘柄も多いので、すでに株価に織り込まれている可能性があります。
さて、前置きが長くなりましたが、私の保有銘柄では、(4579)大塚ホールディングスが新規採用、(2767)フィールズが除外となりました。
明日、両銘柄の株価がどう動くか注目していますが、どちらも事前予想できるものだったので、すでに織り込み済みと思います。
都合の良いことを言えば、大塚には影響があって、フィールズには影響がなければいいんですが・・・
なお、入替対象の銘柄は、東証のHPから確認できます。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
本日の引け後、JPX400の構成銘柄の入替の発表がありました。
JPX400は、毎年1回、採用銘柄を入れ替えることになっているようですが、新規採用銘柄は今後のインデックス買いが期待できるのでプラスの影響、反対に、除外銘柄はインデックス買いが期待できなくなる、かつ、すでにあるJPX400を対象にしたインデックス投信から売られるのでマイナスの影響があります。
とは言え、新規採用銘柄、除外銘柄とも事前に予想されていて、発表前に入替を見越して売買されている銘柄も多いので、すでに株価に織り込まれている可能性があります。
さて、前置きが長くなりましたが、私の保有銘柄では、(4579)大塚ホールディングスが新規採用、(2767)フィールズが除外となりました。
明日、両銘柄の株価がどう動くか注目していますが、どちらも事前予想できるものだったので、すでに織り込み済みと思います。
都合の良いことを言えば、大塚には影響があって、フィールズには影響がなければいいんですが・・・

なお、入替対象の銘柄は、東証のHPから確認できます。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 明日、日本の第2四半期GDPが発表されます
- JPX400構成銘柄の定期入替の発表がありました
- 日本市場はそろそろ調整??