立会外分売銘柄の分析~イハラケミカル工業~(2014/4/22分売実施)
(2014/4/21分析)
こんばんは。
今日は、自民党が貸金業の金利規制の緩和の検討をするという話があって、アコム、アイフルといった銘柄が大幅高になるノンバンク祭りでした。
ただ、市場全体としてはいまいち盛り上がりませんでした。
さて、今日は、(4989)イハラケミカル工業の立会外分売の分析を行います。
かなり久しぶりですね。
【事業内容】有機中間体等を製造販売。母体のクミアイ化学へ農薬原体を供給。共同開発も。アミンは首位級
【評価】★★★ (★5つが満点:分売日当日の評価です。)
利回り0.67%、PER18.75倍、PBR0.91倍とPBRの面で割安感があります。
分売数量は、普通です。
貸借銘柄で、普段の出来高もそこそこあり、業績が好調な点が好材料です。
割安感はあまりなく、特に利回りが物足りないことが懸念点です。
貸借銘柄であることが大きく、利益が出る可能性が高いと予想します。
ただ、3月もひどかったように、市場全体の買い意欲がまだ低そうなので、それほど自信も持てません。
私は参加しませんが、なんとか利益が出る展開になって、立会外分売が儲かるという流れになっていって欲しいところです。
(2014/4/22追記)
【結果】★★★★
前日終値を上回って始まり、一時は急伸しましたが、その後は、始値と同水準で推移しました。
後場に入ると、市場が悪化したこともあり、下げ基調でしたが、それでも前日終値を維持して引けました。
予想より強かったです。
貸借銘柄+普段の出来高もそこそこ多いことが良かったと思います。
久しぶりの分売は調子が良くてよかったと思います。
また、しばらくは、分売はなさそうですが、利益が出そうなものがどんどん出てきて欲しいものです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
こんばんは。
今日は、自民党が貸金業の金利規制の緩和の検討をするという話があって、アコム、アイフルといった銘柄が大幅高になるノンバンク祭りでした。
ただ、市場全体としてはいまいち盛り上がりませんでした。
さて、今日は、(4989)イハラケミカル工業の立会外分売の分析を行います。
かなり久しぶりですね。
【事業内容】有機中間体等を製造販売。母体のクミアイ化学へ農薬原体を供給。共同開発も。アミンは首位級
【評価】★★★ (★5つが満点:分売日当日の評価です。)
現在株価 (円) | 758 |
分売価格 (円) | 735 |
ディスカウント率 (%) | 3.03 |
分売数量 (株) | 300,000 |
最低申込数量 (株) | 100 |
申込上限数量 (株) | 500 |
分売実施日 | 2014/4/22 |
利回り0.67%、PER18.75倍、PBR0.91倍とPBRの面で割安感があります。
分売数量は、普通です。
貸借銘柄で、普段の出来高もそこそこあり、業績が好調な点が好材料です。
割安感はあまりなく、特に利回りが物足りないことが懸念点です。
貸借銘柄であることが大きく、利益が出る可能性が高いと予想します。
ただ、3月もひどかったように、市場全体の買い意欲がまだ低そうなので、それほど自信も持てません。
私は参加しませんが、なんとか利益が出る展開になって、立会外分売が儲かるという流れになっていって欲しいところです。
(2014/4/22追記)
【結果】★★★★
分売価格 (円) | 735 |
始値 (円) | 763 |
高値 (円) | 772 |
安値 (円) | 758 |
終値 (円) | 758 |
前日終値を上回って始まり、一時は急伸しましたが、その後は、始値と同水準で推移しました。
後場に入ると、市場が悪化したこともあり、下げ基調でしたが、それでも前日終値を維持して引けました。
予想より強かったです。
貸借銘柄+普段の出来高もそこそこ多いことが良かったと思います。
久しぶりの分売は調子が良くてよかったと思います。
また、しばらくは、分売はなさそうですが、利益が出そうなものがどんどん出てきて欲しいものです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 立会外分売銘柄の分析~パイプドビッツ~(2014/5/14分売実施)
- 立会外分売銘柄の分析~イハラケミカル工業~(2014/4/22分売実施)
- 立会外分売銘柄の分析~クロス・マーケティング~(2014/3/27分売実施)