リンクの色を変えてみた
こんばんは
今日は、リンクの色を変えてみました
前から白っぽく、まぶしくて見にくいと思っていたので。
テンプレートの設定から、スタイルシートを修正しました。
リンクの設定は、4種類あるようです。
①通常のリンクの色
link {color:色の値}
②クリックした後のリンクの色
visited {color:色の値}
③マウスのカーソルをのせたときのリンクの色
hover {color:色の値}
④マウスでクリックした瞬間のリンクの色
active {color:色の値}
色のコードは、このリンク先で調べました。
ちなみに、①と②を修正しました。見やすくなってるといいなあ・・・
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

今日は、リンクの色を変えてみました

前から白っぽく、まぶしくて見にくいと思っていたので。
テンプレートの設定から、スタイルシートを修正しました。
リンクの設定は、4種類あるようです。
①通常のリンクの色
link {color:色の値}
②クリックした後のリンクの色
visited {color:色の値}
③マウスのカーソルをのせたときのリンクの色
hover {color:色の値}
④マウスでクリックした瞬間のリンクの色
active {color:色の値}
色のコードは、このリンク先で調べました。
ちなみに、①と②を修正しました。見やすくなってるといいなあ・・・
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- ブログのアクセス数を増やすためにしたこと
- リンクの色を変えてみた
- 字を大きくしてみた
テーマ : ホームページ・ブログ制作
ジャンル : コンピュータ