アメリカの雇用統計は、予想以上に悪かったようです
こんばんは。
昨日の夜に、アメリカの雇用統計の発表がありましたが、かなり悪かったようです。
以下は、時事通信の引用です。
米労働省が発表した2013年12月の雇用統計によると、景気動向を反映する非農業部門の就業者数は前月比7万4000人増にとどまり、市場予想(ロイター通信調べ)の19万6000人増を大きく下回った。
(引用終わり)
雇用統計は、仮に良かったとしても量的緩和の縮小のペースが早まる可能性もあり、一概に市場に良い影響があるとは言えなかったと思いますが、今回の結果は、はっきり市場に悪い影響を与えそうです。
昨夜は、実際に円高に振れて、アメリカ市場も良くなかったので、連休明けの日本市場は、調整スタートになりそうです。
ただ、今回の結果は、寒波の影響があって、一時的なものという見方もあり、それほど深刻に考えなくても良いという考え方もあるようです。
(個人的には、市場予想とあまりに数字が違うので、本当に大丈夫か心配に感じますが・・・)
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
昨日の夜に、アメリカの雇用統計の発表がありましたが、かなり悪かったようです。
以下は、時事通信の引用です。
米労働省が発表した2013年12月の雇用統計によると、景気動向を反映する非農業部門の就業者数は前月比7万4000人増にとどまり、市場予想(ロイター通信調べ)の19万6000人増を大きく下回った。
(引用終わり)
雇用統計は、仮に良かったとしても量的緩和の縮小のペースが早まる可能性もあり、一概に市場に良い影響があるとは言えなかったと思いますが、今回の結果は、はっきり市場に悪い影響を与えそうです。
昨夜は、実際に円高に振れて、アメリカ市場も良くなかったので、連休明けの日本市場は、調整スタートになりそうです。
ただ、今回の結果は、寒波の影響があって、一時的なものという見方もあり、それほど深刻に考えなくても良いという考え方もあるようです。
(個人的には、市場予想とあまりに数字が違うので、本当に大丈夫か心配に感じますが・・・)
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- IPO銘柄の初値後の動き
- アメリカの雇用統計は、予想以上に悪かったようです
- 大発会は、日経平均大幅反落だったが・・・