立会外分売銘柄の分析~きちり~

(2013/5/25分析)

こんばんは
今日は、立会外分売が予定されている銘柄を実際に分析してみます。

立会外分売が予定されている全ての銘柄を分析していこうと思っていたのですが、数が多いので早くもあきらめました
ということで、今後、少し気になった銘柄を気が向いたら分析することにします。

第1回目は、(3082) きちりです。月曜日に分売が行われるため、条件は確定しています。

【業務内容】女性向け居酒屋「きちり」等を直営展開。関西から関東へ軸足移行。ハンバーグ業態を育成中
分売価格
(円)
2,852
ディスカウント率
(%)
2.99
分売数量
(株)
70,000
最低申込数量
(株)
100
申込上限数量
(株)
500
分売実施日2013/5/27

【評価】★★ (★5つが満点)

利回り1.58%、PER18.8倍、PBR4.05倍と割安感はありません。
ただし、業績拡大中であり、この居酒屋については私自身も良い評判を聞いたり、目にすることが良くあるのでおもしろい銘柄と思います。バリュー投資ではなく、グロース投資になりますが、企業の成長に賭ける価値はあると思います。

しかし、実を言うと、今回の分売は見送ったほうが良いと思います。理由は、月曜日は市場全体が軟調であることが予想され、寄付から株価がかなり下がると思うからです。分売で買わなくてもザラ場でさらに安く買える可能性も十分あり、リスクをとる必要はないでしょう。評価が★2つと低いのは、そのためです。

このように、立会外分売を検討する場合は、銘柄だけでなく、分売日の市場全体の地合を考慮してから判断したほうが良いです。分売日の地合を読むこと自体難しいことが多いのですが、今回は海外時間で日経平均先物が-300円超と大幅に下落しているので月曜の日本市場は軟調である可能性が高いでしょう。


(2013/5/27追記)
【結果】★★★ (★5つが満点)
分売価格
(円)
2,852
始値
(円)
2,855
高値
(円)
2,864
安値
(円)
2,847
終値
(円)
2,864
 
一時的に分売価格を下回りましたが、だいたいの時間で分売価格以上を維持しました。特に、引けにかけて強く終値は高値になったようです。分売数が少なかったのも良かったのかもしれません。

私の予想では、もう少し苦戦するかと思ったのですが、(きちりだけに)きっちり利益が出ましたね・・・冗談はさておき、今後はもっと予想の精度を高められるようがんばります
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : 株式投資
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード