立会外分売銘柄の分析~きちり~(2013/11/25分売実施)
(2013/11/23分析)
こんばんは
今日は、月曜日の(3082)きちりの立会外分売の分析をします。
【業務内容】女性向け居酒屋『きちり』等を直営展開。関西から関東に軸足移行。ハンバーグ業態を育成中
【評価】★★★★ (★5つが満点:分売日当日の評価です。)
利回り1.47%、PER14.61倍、PBR3.96倍と割安感はありません。
分売数量は少ないです。
(株主優待があるので、実際の利回りは表示より高くなります。)
業績好調で、分売数量が少なく、株主優待(1単元以上で3,000円分の優待券)が魅力的、会社の知名度が高いことが好材料です。
また、金曜のシカゴ日経平均先物が上がっているので、少なくとも月曜の寄付時の相場は悪くなさそうな点も追い風です。(休日明けの分売は、早起きしなくてもこの点を確認できるので、分析がしやすいです。)
分売発表時から株価が上がっていること、ディスカウント率が低いことが懸念点です。
分売数量が非常に少ないという大きなメリットに加え、業績も良く、株主優待が魅力的で権利日が12月末と近いなど好材料が多いので、そこそこの利益(3~5%程度)が出ると予想します。
分売発表時から期待していた銘柄で、そのときは評価を★5つにしようと思っていたのですが、発表時から株価が上がり、かつ、ディスカウント率も辛く、お得感が少なくなったので★4つの評価にすることにしました。
なお、この銘柄は今年の5月にも分売を行っており、そのときも分析しています。
5月の分売実施時は、日経平均が急落して地合がかなり悪かったのにも関わらず、利益が出ていたので、今回はそのときより期待できると思います。
(2013/11/25追記)
【結果】★★★★★
前日終値を上回って始まり、その後は株価を上げたり下げたり変動が大きかったものの、高値圏をキープしました。
後場に入ると株価をじりじりと上げ、結局、前日終値+3.5%程度で引けました。
思ったより少し強かったですが、ほぼ予想通りの結果でした。
好銘柄で分売数量が少ないという鉄板の条件に加えて、地合が良かったことも追加のプラス要因になったと思います。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
こんばんは

今日は、月曜日の(3082)きちりの立会外分売の分析をします。
【業務内容】女性向け居酒屋『きちり』等を直営展開。関西から関東に軸足移行。ハンバーグ業態を育成中
現在株価 (円) | 1,040 |
分売価格 (円) | 1,019 |
ディスカウント率 (%) | 2.02 |
分売数量 (株) | 50,000 |
最低申込数量 (株) | 100 |
申込上限数量 (株) | 500 |
分売実施日 | 2013/11/25 |
【評価】★★★★ (★5つが満点:分売日当日の評価です。)
利回り1.47%、PER14.61倍、PBR3.96倍と割安感はありません。
分売数量は少ないです。
(株主優待があるので、実際の利回りは表示より高くなります。)
業績好調で、分売数量が少なく、株主優待(1単元以上で3,000円分の優待券)が魅力的、会社の知名度が高いことが好材料です。
また、金曜のシカゴ日経平均先物が上がっているので、少なくとも月曜の寄付時の相場は悪くなさそうな点も追い風です。(休日明けの分売は、早起きしなくてもこの点を確認できるので、分析がしやすいです。)
分売発表時から株価が上がっていること、ディスカウント率が低いことが懸念点です。
分売数量が非常に少ないという大きなメリットに加え、業績も良く、株主優待が魅力的で権利日が12月末と近いなど好材料が多いので、そこそこの利益(3~5%程度)が出ると予想します。
分売発表時から期待していた銘柄で、そのときは評価を★5つにしようと思っていたのですが、発表時から株価が上がり、かつ、ディスカウント率も辛く、お得感が少なくなったので★4つの評価にすることにしました。
なお、この銘柄は今年の5月にも分売を行っており、そのときも分析しています。
5月の分売実施時は、日経平均が急落して地合がかなり悪かったのにも関わらず、利益が出ていたので、今回はそのときより期待できると思います。
(2013/11/25追記)
【結果】★★★★★
分売価格 (円) | 1,019 |
始値 (円) | 1,050 |
高値 (円) | 1,090 |
安値 (円) | 1,049 |
終値 (円) | 1,075 |
前日終値を上回って始まり、その後は株価を上げたり下げたり変動が大きかったものの、高値圏をキープしました。
後場に入ると株価をじりじりと上げ、結局、前日終値+3.5%程度で引けました。
思ったより少し強かったですが、ほぼ予想通りの結果でした。
好銘柄で分売数量が少ないという鉄板の条件に加えて、地合が良かったことも追加のプラス要因になったと思います。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 立会外分売銘柄の分析~テンアライド~(2013/11/26分売実施)
- 立会外分売銘柄の分析~きちり~(2013/11/25分売実施)
- 立会外分売銘柄の分析~日本サード・パーティ~(2013/11/22分売実施)