直近のIPO:(6079)エナリスが強過ぎる
こんばんは。
やっと、1週間が終わりました
週末は少し予定があるのですが、体調を崩し気味なので、できるだけおとなしくしていようと思います。
さて、今日は直近IPOのエナリスについて雑感を書いてみます。
以前に、IPOに外れてやけくそでギャグにしてみた銘柄ですが、10/8の上場以来すさまじく強いです。
事業内容は主に電力需要家に対する、電力調達・運用コスト削減のための各種サービスの提供で、テーマも良く、業績も非常に伸びているので、公募価格の3倍くらいにはなるのではないかと思って見ていましたが、そんな予想をはるかに上回る強さ(公募価格280円で現在値は1,799円)で、今日もストップ高でした。
マネーゲーム化しているので、どこまで株価が上がるかは見当もつかないし、どこで急落してもおかしくないでしょう。
今からはとても参戦できませんが、IPOに当たって最初から持っていたらなあと思います
12月はIPOが多いようなので、それに備えて証券口座を開設したり、資金を集中させる準備をしていますが、どうなるでしょう??
1回くらいは当選して、「IPO界のハルウララ」という汚名を返上したいものです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
やっと、1週間が終わりました

週末は少し予定があるのですが、体調を崩し気味なので、できるだけおとなしくしていようと思います。
さて、今日は直近IPOのエナリスについて雑感を書いてみます。
以前に、IPOに外れてやけくそでギャグにしてみた銘柄ですが、10/8の上場以来すさまじく強いです。
事業内容は主に電力需要家に対する、電力調達・運用コスト削減のための各種サービスの提供で、テーマも良く、業績も非常に伸びているので、公募価格の3倍くらいにはなるのではないかと思って見ていましたが、そんな予想をはるかに上回る強さ(公募価格280円で現在値は1,799円)で、今日もストップ高でした。
マネーゲーム化しているので、どこまで株価が上がるかは見当もつかないし、どこで急落してもおかしくないでしょう。
今からはとても参戦できませんが、IPOに当たって最初から持っていたらなあと思います

12月はIPOが多いようなので、それに備えて証券口座を開設したり、資金を集中させる準備をしていますが、どうなるでしょう??
1回くらいは当選して、「IPO界のハルウララ」という汚名を返上したいものです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- マネックス証券で口座を開設しました
- 直近のIPO:(6079)エナリスが強過ぎる
- アメリカの債務上限問題について