投資成績(2022/3末)
こんばんは
だいぶ遅くなりましたが、今日は、3月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
含み損益は、+3,146,545円でした。
【2013~2020年に決済した銘柄】
2013~2020年の確定損益は、+1,256,643円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)
【今年決済した銘柄】
ありません。
ということで、これまでの総損益は、+4,403,188円でした。
(年初来の損益は-726,122円)
今四半期は、マイナス70万円程度と厳しいスタートになりました。
今年は、もともとアメリカの利上げ懸念があったのですが、さらにロシアの問題があって、大幅に株価が下落しています。3月は少し回復したのですが、まだまだきつい状況は続きそうです。
また、保有割合の大きいリクルート、丸和の株価が軟調で、個別銘柄ベースで見ても私にとってはつらい展開です。
<今後の方針>
いくつか買いたい銘柄はあって、ウォッチしてはいるので、チャンスがあれば買ってみようと思います。
また、保有銘柄も大きく株価が変化する場面があれば、利益確定や損切りをするかもしれませんが、いつものうようにしばらく様子見になりそうです・・・
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

だいぶ遅くなりましたが、今日は、3月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
銘柄名 (保有目的) | 株数 | 買値 (円) | 現在値 (円) | 配当金等 (円) | 損益(円) |
カーメイト (長期) | 200 | 638.97 | 945 | 30,290 | 91,496 |
ヒト・コミュニケーションズ (中期) | 200 | 678 | 1,811 | 30,194 | 256,794 |
ヨシコン (中期) | 200 | 1194 | 1,151 | 42,162 | 33,562 |
日本フエルト (長期) | 200 | 427 | 518 | 20,144 | 38,439 |
三桜工業 (長期) | 200 | 726 | 700 | 35,400 | 30,200 |
トヨタ自動車 (長期) | 130 | 1333.85 | 2,223 | 43,380 | 158,905 |
駅探 (中期) | 100 | 515 | 420 | 11,977 | 2,477 |
アサヒホールディングス (中期) | 200 | 853 | 2,265 | 75,300 | 357,800 |
エリアリンク (中期) | 200 | 1290 | 1,345 | 63,600 | 74,600 |
朝日ネット (長期) | 100 | 487 | 588 | 12,900 | 23,000 |
リクルートホールディングス (中期) | 200 | 1034 | 5,414 | 26,382 | 902,382 |
ファンコミュニケーションズ (中期) | 200 | 925.97 | 434 | 23,115 | -75,279 |
モリト (長期) | 200 | 743 | 776 | 30,680 | 37,280 |
日本空調サービス (中期) | 200 | 384 | 792 | 28,296 | 109,996 |
スター精密 (中期) | 200 | 1497 | 1,540 | 79,400 | 88,000 |
ファンコミュニケーションズ (短期) | 200 | 984.8 | 434 | 20,724 | -89,436 |
フィデアホールディングス (長期) | 100 | 2320 | 1,273 | 44,750 | -59,950 |
ジャフコ (中期) | 300 | 1490.43 | 1,875 | 53,790 | 169,161 |
丸和運輸機関 (長期) | 800 | 198.1 | 1,123 | 57,855 | 797,755 |
ブリヂストン (長期) | 100 | 4018 | 4,758 | 89,000 | 163,000 |
イオンフィナンシャルサービス (中期) | 200 | 2626.5 | 1,217 | 45,600 | -236,300 |
大林組 (長期) | 200 | 984.57 | 900 | 15,619 | -1,294 |
小松製作所 (中期) | 200 | 1680.00 | 2,943 | 21,357 | 273,957 |
含み損益は、+3,146,545円でした。
【2013~2020年に決済した銘柄】
2013~2020年の確定損益は、+1,256,643円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)
【今年決済した銘柄】
ありません。
ということで、これまでの総損益は、+4,403,188円でした。
(年初来の損益は-726,122円)
今四半期は、マイナス70万円程度と厳しいスタートになりました。
今年は、もともとアメリカの利上げ懸念があったのですが、さらにロシアの問題があって、大幅に株価が下落しています。3月は少し回復したのですが、まだまだきつい状況は続きそうです。
また、保有割合の大きいリクルート、丸和の株価が軟調で、個別銘柄ベースで見ても私にとってはつらい展開です。
<今後の方針>
いくつか買いたい銘柄はあって、ウォッチしてはいるので、チャンスがあれば買ってみようと思います。
また、保有銘柄も大きく株価が変化する場面があれば、利益確定や損切りをするかもしれませんが、いつものうようにしばらく様子見になりそうです・・・
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 投資成績(2022/6末)
- 投資成績(2022/3末)
- 投資成績(2021/12末)